オンライン国会、現行憲法で「可能」 衆院審査会で各党合意
衆院憲法審査会は3日午前、緊急時のオンライン国会審議をめぐり総括的な討議を行った。憲法56条第1項が定める「出席」の解釈について「緊急時等には例外的にオンライン出席も含まれる」との報告書を決定。これまで、自民党は憲法改正が必要との立場だったが、解釈で可能とする各党の主張を受け入れた。近く細田博之衆院議長に説明する。
同項は、衆参両院本会議の定足数を「総議員の3分の1以上の出席」と規定。報告書はこれに関し、今国会中に行われた計3回の議論を紹介する形で、「緊急事態が発生した場合等において本会議開催が必要と認められるときは、例外的に『オンラインによる出席』も含まれると解釈できる」と明記した。
その根拠については、国会内のルールを国会議員が自ら決定する「議院自律権」を挙げた。ただ、オンラインでの「出席」が認められるかどうかは、憲法学者の間でも意見が割れている。(2022/03/03-12:05)
Japanese Lawmakers Agree on Online Parliamentary Attendance
A Japanese House of Representatives panel adopted a report Thursday stating that the country's Constitution allows lawmakers to take part in parliamentary debates virtually in case of emergency.
The Lower House Commission on the Constitution adopted the report after the ruling Liberal Democratic Party dropped its insistence that the Constitution needs to be revised in order to accept online attendance.
Article 56 of the Constitution stipulates that one-third or more of all lawmakers must be present to open deliberations and take a vote in either chamber of parliament.
The commission's report said that when parliament needs to hold a plenary session in the event of an emergency, Article 56 can be interpreted that online participation is exceptionally permitted.
The report justified the view by citing the rights in which lawmakers decide rules on parliamentary proceedings by themselves.
最新ニュース
-
広島・大瀬良、開幕投手に意欲=プロ野球
-
大阪、作戦通りのトラック勝負=都道府県女子駅伝
-
広中「プラン以上」=都道府県女子駅伝
-
憧れの舞台、伸び伸びと=京都、「想定超え」の快勝―都道府県女子駅伝
-
下北沢成徳、またも2位=高校バレー
写真特集
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎
-
【駅伝】第101回箱根駅伝〔2025〕
-
【野球】慶応大の4番打者・清原正吾
-
【競馬】女性騎手・藤田菜七子
-
日本人メダリスト〔パリパラリンピック〕
-
【近代五種】佐藤大宗〔パリ五輪〕
-
【アーティスティックスイミング】日本代表〔パリ五輪〕
-
【ゴルフ】山下美夢有〔パリ五輪〕