接種勧奨、来年4月に再開 HPVワクチン―厚労省
子宮頸(けい)がんなどの主因となるヒトパピローマウイルス(HPV)感染症を予防するワクチンについて、厚生労働省は26日、接種の「積極的勧奨」を来年4月から再開するよう自治体へ通知した。接種を行う市町村が、対象者へ予診票を送るなどして促す。
通知は、同日付で2013年から続いていた勧奨中止を約8年半ぶりに終了するとした。準備が整った市町村は、来年4月を待たず実施することも可能という。
HPVワクチンは13年4月から定期接種となり、小学6年~高校1年相当の女性が無料で受けられる。だが、全身の痛みなどの報告が相次いだことから、厚労省が同年6月、自治体へ積極的勧奨をしないよう通知していた。(2021/11/26-13:13)

Japan to Resume Active Promotion of HPV Vaccinations in April
Japan's health ministry told municipalities Friday to actively recommend vaccinations against human papillomavirus, or HPV, again, starting in April next year.
It will be the first time in more than eight years for the country to resume active promotion of vaccinations for HPV, the main cause of cervical cancer.
Municipalities can resume the active promotion before April 2022, the ministry said.
Japan in April 2013 introduced a free-of-charge HPV vaccination program for girls in the sixth grade of elementary school to the first grade of high school.
In June the same year, however, the ministry stopped actively promoting the vaccinations, following a string of reports of body aches and other symptoms among those who were vaccinated.

最新ニュース
-
盗撮未遂容疑で都職員逮捕=地下鉄内で通勤中―警視庁
-
米関税「影響を点検する局面」=予断持たず適切に政策判断―日銀総裁
-
日米、早期包括合意目指す
-
円急落、一時142円台後半=円安是正要求への警戒和らぐ―東京市場
-
日米、早期包括合意目指す=関税交渉開始、日本は除外要請―トランプ氏「大きな進展」
写真特集
-
ラリードライバー 篠塚建次郎
-
元祖“怪物” 巨人・江川卓投手
-
つば九郎 ヤクルトの球団マスコット
-
【野球】「サイ・ヤング賞右腕」トレバー・バウアー
-
【野球】イチローさん
-
【スノーボード男子】成田緑夢
-
【カーリング】藤沢五月
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎