FB新社名「メタ」、ツイッター大喜利のお題に

社名変更は同社のスキャンダルから世間の目をそらすことが狙いだとの批判の声もあるが、少なくともネットユーザーは大喜利のお題として歓迎している。
ハンバーガーを主力商品とする米ファストフード大手ウェンディーズは発表後間もなく「社名をミート(Meat、肉)に変更する」とツイート。ツイッターのプロフィル上でだけだが、言葉通りに実行した。
ユーザー名@NicoTheMemeDudeさんが「ミート」とインターネット上の仮想現実空間「メタバース」をかけて「これはミータバースの始まりなのか?」と投稿すると、ウェンディーズは「メタいね」と返信した。メタいとは、物語の登場人物が読者の視点で発言することを意味する。
フェイスブックからアカウント名を変更した@Metaは、肉のミートと同じ発音の「meet」とかけて「Nice to meat you, @Wendys」とツイートした。
社名変更後もSNSのフェイスブックの名称は変わらないが、@careawareさんは「メタをやってるなんて誰にも言えない。覚せい剤(のメタンフェタミン)をやってるみたいだ」と記した。
「メッタ・ワールドピース」として知られる元NBA選手も騒動に巻き込まれた。
@darrenrovellさんは「フェイスブックの新しいフルネームはメタ・ワールドピースだ」と投稿した。
@MylesMaNJさんが「メッタといえば@MettaWorld37に決まってるだろ」と同選手に言及すると、本人が「lol(大爆笑の意)」と返信した。
@JohnRush32さんは「ツイッターでフェイスブックについて投稿してるみんなはメタいね」と投稿した。【翻訳編集AFPBBNews】
〔AFP=時事〕(2021/10/29-14:47)
'Very... meta'-- Twitter cracks up over Facebook rebrand

Facebook's announcement Thursday that the company would henceforth be called Meta unleashed a torrent of hilarity on Twitter from companies, people and even the social media giant itself.
While critics pummelled Facebook over the change, claiming the rebranding aims to distract from the company's scandals, the internet still had a good laugh.
Here are some highlights of the meme and pun-fueled wisecracks:
- 'Changing name to Meat' -
Meat jokes were all the rage, with US hamburger chain Wendy's tweeting shortly after the news: Changing name to Meat.
Remaining true to its word, the chain did just that -- but only on its Twitter profile.
A tweeting wit under the handle @NicoTheMemeDude queried: Is this the beginning of the Meataverse?
To which Wendy's retorted: very meta.
Meta's newly minted Twitter account, which already accrued 13.5 million followers, cordially chimed in: Nice to meat you, @Wendys.
- 'Sounds like a drug' -
Though Meta will just be the name of the parent company, and the app will still be called Facebook, some observers were concerned.
How can you tell anyone that you're on Meta. Sounds like a drug, wrote @careaware.
- 'Meh was taken' -
The social network's new name spurred plenty of disappointment too.
Why did Facebook pick 'Meta'? 'Meh' was taken, wrote @maxgoff.
- Meta... World Peace? -
A former pro basketball player who many know as Metta World Peace, the distinct handle he gave himself in 2011, was quickly pulled into the fray.
Facebook's new full name is Meta World Peace, wrote @darrenrovell.
i only recognize one metta @MettaWorld37, @MylesMaNJ opined, to which the former Laker, born Ron Artest, replied simply: lol.
- 'Very... meta' -
For lots of people, meta will forever describe something that refers back to or is about itself, like a film about people making a film about filmmaking.
Everyone posting about Facebook on Twitter is very... meta, wrote @JohnRush32.
- 'Not the problem' -
Despite the jokes, Facebook's critics were not amused by the name change, which they argued dodges the real issue.
The name was never the problem, wrote an activist group calling itself The Real Facebook Oversight Board.

最新ニュース
-
台湾「澎湖人」はデニソワ人=成人男性の下顎骨化石―頑丈な体格か・総研大や東大など
-
NY株、一時2100ドル超安=貿易戦争に警戒続く
-
対中追加関税、145%に=説明修正、大統領令で規定―トランプ米政権
-
NY株、一時1000ドル超安=貿易戦争に警戒続く
-
グラウンドに落雷、中学生が心肺停止=部活動中、中高生6人搬送―奈良
写真特集
-
ラリードライバー 篠塚建次郎
-
元祖“怪物” 巨人・江川卓投手
-
つば九郎 ヤクルトの球団マスコット
-
【野球】「サイ・ヤング賞右腕」トレバー・バウアー
-
【野球】イチローさん
-
【スノーボード男子】成田緑夢
-
【カーリング】藤沢五月
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎