18・19歳厳罰化、改正少年法が成立 実名報道、起訴後に解禁
事件を起こした18、19歳の厳罰化を図る改正少年法は、21日の参院本会議で自民、公明両党などの賛成多数で可決、成立した。「特定少年」と位置付ける特例を設け、刑事裁判にかける対象犯罪を拡大。起訴後は実名報道も解禁する。成人年齢を18歳に引き下げる改正民法と合わせ、来年4月1日に施行する。
18、19歳は引き続き少年法を適用。背景事情や成育環境などを調査するため、全事件を家庭裁判所に送致する仕組みは維持する。
その上で、家裁から原則的に検察官送致(逆送)し、20歳以上と同様の刑事手続きを取る対象を拡大。現行の殺人など「故意の犯罪行為で被害者を死亡させた罪」に加え、強盗や強制性交、現住建造物等放火など法定刑の下限が「1年以上の懲役・禁錮に当たる罪」も新たに含める。
氏名や顔写真など本人の特定につながる「推知報道」は、更生の妨げになるなどの理由でこれまで禁止されてきたが、18、19歳に限り起訴されて刑事裁判の対象となった段階で可能となる。(2021/05/21-12:43)
Japan's Juvenile Law Amended for Tougher Penalties
The Diet, Japan's parliament, enacted on Friday juvenile law amendments aimed at toughening penalties against crimes committed by those aged 18 and 19.
The bill passed the House of Councillors, the upper chamber of the Diet, at a plenary meeting, by a majority vote with support mainly from the ruling Liberal Democratic Party and its coalition partner, Komeito. The House of Representatives, the lower chamber, gave its approval last month.
The revised juvenile law will come into force on April 1, 2022, together with the revised Civil Code, which will lower the age of adulthood in Japan from 20 to 18.
Criminal cases involving people aged 18 and 19 will continue to be covered under the revised juvenile law, under which people aged 18 and 19 will be regarded as specified juveniles.
The current framework of the juvenile law, which calls for sending all juvenile suspects to family courts, will be maintained in order to investigate circumstances behind their offenses, such as troubled family backgrounds.
最新ニュース
-
あの日から30年、祈りの朝=教訓継承へ、誓い新た―各地で追悼・阪神大震災
-
元中銀総裁が出馬表明=カナダ与党党首選
-
ガザ合意、承認延期=停戦発効ずれ込みも―イスラエル
-
住民ら100人が黙とう=公園で追悼行事―神戸市長田区・阪神大震災30年
-
氏子がひげなでる伝統行事 千葉県香取市
写真特集
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎
-
【駅伝】第101回箱根駅伝〔2025〕
-
【野球】慶応大の4番打者・清原正吾
-
【競馬】女性騎手・藤田菜七子
-
日本人メダリスト〔パリパラリンピック〕
-
【近代五種】佐藤大宗〔パリ五輪〕
-
【アーティスティックスイミング】日本代表〔パリ五輪〕
-
【ゴルフ】山下美夢有〔パリ五輪〕