米産牛肉、輸入制限を発動 基準超過、関税38.5%に
政府は17日、米国産牛肉の2020年度の輸入数量が今年3月上旬までの累計で前年同期比3%増の24万2229トンになったと発表した。日米貿易協定が定める緊急輸入制限(セーフガード)の発動基準数量(24万2000トン)を超えたため、18日に発動した。4月16日までの30日間、米産牛肉に対する関税を25.8%から38.5%に引き上げた。
セーフガード発動は、現在と異なる仕組みだった17年8月以来、3年7カ月ぶり。今回は期間が1カ月間と比較的短いことから、農林水産省は「国民生活に大きな影響があるとは考えにくい」(野上浩太郎農水相)とみている。
両国政府は協定に基づき、発動から10日以内に基準数量の見直しに着手する。米国が大幅な拡大を求めれば、協議は難航しそうだ。
米産が伸びたのは、最大の牛肉輸入先であるオーストラリア産が干ばつの影響で大幅に減り、代替需要が高まったためだ。3月上旬までの米豪を含む全世界からの輸入量は、新型コロナウイルス感染拡大に伴う外食自粛が響き、5%減の56万1805トンにとどまっている。(2021/03/18-00:10)
Japan to Invoke Safeguard Tariff Hike for U.S. Beef Thurs.
The Japanese government is set to implement a tariff hike for U.S. beef on Thursday as a safeguard measure to curb imports.
According to a government report released Wednesday, Japan's imports of U.S. beef since the start of fiscal 2020 totaled 242,229 tons as of March 10, up 3 pct year on year.
The amount surpassed the 242,000-ton threshold set for fiscal 2020, which ends March 31, for triggering the emergency tariff hike, a step allowed under the Japan-U.S. trade agreement.
The tariff rate for U.S. beef will be raised to 38.5 pct from 25.8 pct, with the higher rate lasting for 30 days until April 16. This will be Japan's first safeguard tariff hike since August 2017, when a different mechanism was in place.
The tariff hike this time is "unlikely to have a major impact on Japanese people's lives" because the measure will be implemented for a relatively short period, agriculture minister Kotaro Nogami has said.
最新ニュース
-
西岡は65位、錦織76位=男子テニス世界ランク
-
主な日本選手の成績(12日)=欧州サッカー
-
米大統領に懸念払拭要請=石破首相、USスチール買収阻止に
-
東京女子医大の元理事長逮捕=背任容疑、1.2億円不正支出か―警視庁
-
大坂は51位=女子テニス世界ランク
写真特集
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎
-
【駅伝】第101回箱根駅伝〔2025〕
-
【野球】慶応大の4番打者・清原正吾
-
【競馬】女性騎手・藤田菜七子
-
日本人メダリスト〔パリパラリンピック〕
-
【近代五種】佐藤大宗〔パリ五輪〕
-
【アーティスティックスイミング】日本代表〔パリ五輪〕
-
【ゴルフ】山下美夢有〔パリ五輪〕