子どものSNS被害、1819人 高校生最多、小学生は増―警察庁
昨年1年間にインターネット交流サイト(SNS)を利用して犯罪の被害に遭った18歳未満の子どもは前年比12.6%減の1819人だったことが11日、警察庁のまとめで分かった。高校生が最多で、小学生は前年より増加した。同庁はSNSの運営事業者への働き掛けや、被害防止のための広報啓発を進める。
被害者は高校生が917人(前年比127人減)、中学生が695人(同152人減)で、小学生も84人(同12人増)いた。
被害に遭った犯罪は、児童買春・ポルノ禁止法違反と、みだらな性行為を禁じた青少年保護育成条例違反が合計で9割を占めた。家出少女を自宅に住まわせるなどの略取誘拐は前年比29人増の75人だった。
被害者の大半はスマートフォンを利用して被害に遭っており、有害サイトの閲覧を制限するフィルタリングを利用していた割合は14.5%にとどまった。サイト別ではツイッターが最多の642人で、インスタグラム(221人)と短編動画投稿アプリ「TikTok(ティックトック)」(76人)は前年より増えた。(2021/03/11-10:24)
1,819 Minors in Japan Fall Prey to Crimes on Social Media in 2020
The number of victims younger than 18 years old of crimes through social media last year stood at 1,819, the National Police Agency said Thursday.
The total was down 12.6 pct from the previous year, but the number of elementary school students falling prey to online crimes rose.
The NPA is conducting awareness-raising activities aimed at preventing minors from being victimized, while urging social media platform operators to also act on the issue.
High school students made up the largest group, with 917 victims, down 127, followed by junior high school students with 695 victims, down 152. There were 84 elementary school students who became victims, up 12.
Some 90 pct of the total cases involved violations of the law on punishing child prostitution and child pornography and local ordinances banning indecent sexual activity involving minors. The number of kidnapping cases, such as making runaway girls live in the perpetrators' homes, rose 29 to 75.
最新ニュース
-
サウジGDPへ8兆円貢献=30年、経済協力で―武藤経産相
-
関根がスタッド・ランス移籍=伊東、中村敬と同僚に―フランス・サッカー
-
パビリオンの抽選予約開始=入場券の販売後押しなるか―大阪・関西万博まで3カ月
-
照ノ富士、初日黒星
-
尹大統領、弾劾審判出席見送り
写真特集
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎
-
【駅伝】第101回箱根駅伝〔2025〕
-
【野球】慶応大の4番打者・清原正吾
-
【競馬】女性騎手・藤田菜七子
-
日本人メダリスト〔パリパラリンピック〕
-
【近代五種】佐藤大宗〔パリ五輪〕
-
【アーティスティックスイミング】日本代表〔パリ五輪〕
-
【ゴルフ】山下美夢有〔パリ五輪〕