NY株、一時1600ドル安=円は半年ぶり高値―関税ショック

【ニューヨーク時事】3日のニューヨーク株式相場は、トランプ米大統領による相互関税の発表に衝撃が広がり、急反落して始まった。優良株で構成するダウ工業株30種平均の前日終値比の下げ幅は一時1600ドルを超えた。東京や欧州の株も大きく下げており、世界同時株安の様相を呈している。
午前11時7分現在は1573.50ドル安の4万0651.82ドル。ハイテク株中心のナスダック総合指数は1011.04ポイント安の1万6590.01と、1000ポイント超の下落。「貿易戦争」による打撃が見込まれる米スポーツ用品大手ナイキの下げが大きく、金融やIT関連も急落している。
外国為替市場では、安全資産とされる円が買われ、円相場は一時1ドル=145円台前半まで上昇。2024年10月上旬以来、約半年ぶりの高値を付けた。
最新動画
最新ニュース
-
東京株、一時1500円超安=市場の動揺収まらず
-
ナイトクラブの屋根崩落、98人死亡=元中日ブランコ選手も犠牲―ドミニカ共和国
-
相互関税、完全適用を開始=日本24%、中国は計104%に―米政権
-
元中日のブランコさん死去
-
「地方創生支援官」180人任命
写真特集
-
ラリードライバー 篠塚建次郎
-
元祖“怪物” 巨人・江川卓投手
-
つば九郎 ヤクルトの球団マスコット
-
【野球】「サイ・ヤング賞右腕」トレバー・バウアー
-
【野球】イチローさん
-
【スノーボード男子】成田緑夢
-
【カーリング】藤沢五月
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎