米ファンド、フジ社長ら退任要求=「経営責任重い」、旧村上系も株取得

米投資ファンドのダルトン・インベストメンツは3日、フジテレビの親会社フジ・メディア・ホールディングスの大株主として1日付で同社に提出した書簡を公表した。元タレント中居正広氏による性加害を認定した第三者委員会の調査報告書を踏まえ、フジHDの金光修社長とフジテレビの社長も務める清水賢治専務、社外取締役3人について、経営責任は重いとして退任を求めた。
ダルトンは、フジHDの株式を7%以上保有する「物言う株主」として知られる。ダルトンは取締役5人は社内に強い影響力を及ぼしてきた日枝久取締役相談役に指名されたと指摘した。
その上で、フジHDの取締役会について、男性中心の企業コミュニティーを指す「オールドボーイズクラブ」とやゆ。5人はその構成員としてコーポレートガバナンス(企業統治)を機能させる意識がなく、「経営陣として残る意図が理解できない」と非難した。
一方、同社株式を巡っては3日、旧村上ファンド系の投資会社レノ(東京)などが5%超取得していたことも大量保有報告書で判明した。保有目的は「投資および状況に応じて経営陣への助言、重要提案行為などを行うこと」としている。
[時事通信社]
最新動画
最新ニュース
-
非関税障壁、為替も議論=米と協議「一日も早く成果」―赤沢再生相
-
円相場、143円59~59銭=11日正午現在
-
東京株、一時1900円超安
-
松山、38位発進 男子ゴルフ
-
公明代表、給付財源「赤字国債も」
写真特集
-
ラリードライバー 篠塚建次郎
-
元祖“怪物” 巨人・江川卓投手
-
つば九郎 ヤクルトの球団マスコット
-
【野球】「サイ・ヤング賞右腕」トレバー・バウアー
-
【野球】イチローさん
-
【スノーボード男子】成田緑夢
-
【カーリング】藤沢五月
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎