発達障害の理解促進イベント=福岡市〔地域〕
自閉症や発達障害への理解を深めるイベントが2日、福岡市の博多駅前で開催された。
イベントは世界自閉症啓発デーと発達障がい啓発週間に合わせて、福岡市や発達障がい者支援センター、親の会などが主催。障害の特性の紹介や体験コーナーが設けられた。同日夜には市内の福岡タワーと博多ポートタワーが発達障害啓発のシンボルカラーである青色でライトアップされた。
靴ひもを結ぶなど身の回りの動作や運動が苦手とされる、DCD(発達性協調運動症)のコーナーでは、対応策として「結ばない靴ひも」を用いた靴など便利グッズを紹介。手の使いにくさを体験する、軍手を着用して辞書をめくるコーナーが設置された。担当者は「苦手を克服しようと無理をして、劣等感を抱えたり対人関係が苦手になったりする場合がある。自身のペースで成功体験を増やすことが大切だ」と呼び掛けた。
発達障がい者支援センターの大宅妙所長は「感じ方や捉え方が違うことが悪いと思わず、誰もが生きやすい社会になってほしい」と思いを語った。
[時事通信社]
最新動画
最新ニュース
-
中国主席、東南アジア3カ国歴訪へ=対米で取り込み加速
-
1460円安の3万3148円45銭=11日午前の平均株価
-
両陛下、大阪入り=万博開会式出席で
-
非関税障壁、為替も議論=米と協議「一日も早く成果」―赤沢再生相
-
コロナワクチン、国の助成終了=高齢者らの定期接種―厚労省
写真特集
-
ラリードライバー 篠塚建次郎
-
元祖“怪物” 巨人・江川卓投手
-
つば九郎 ヤクルトの球団マスコット
-
【野球】「サイ・ヤング賞右腕」トレバー・バウアー
-
【野球】イチローさん
-
【スノーボード男子】成田緑夢
-
【カーリング】藤沢五月
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎