武藤経産相、融資要件緩和表明=米関税、中小資金繰り支援
武藤容治経済産業相は3日、トランプ米政権による相互関税の発表を受けて、日本政策金融公庫が手掛ける「セーフティネット貸付」の要件を緩和することを明らかにした。同日適用が始まった25%の自動車追加関税や、日本への24%の相互関税で打撃を受ける中小企業の資金繰りを支援する。経産省が同日設置した対策本部で語った。
関税による影響で資金繰りに支障を来す可能性がある場合、日本公庫の融資の対象とする。売上高が減少するといった要件を定めているが、低利で融資を受けやすくする。
また、政府が全額出資する日本貿易保険(NEXI)を通じ、北米などで事業を展開する日本企業の海外子会社の融資に保険を付与するほか、関税に伴う損失を補償する。武藤氏は来週、自動車業界のトップに対し、供給網での適正な価格転嫁が阻害されないよう直接要請する。
対策本部では、国内企業への影響などの情報収集に当たる。武藤氏は冒頭、「一丸となって関税措置から産業、雇用を守り抜く」と強調した。
[時事通信社]
最新動画
最新ニュース
-
中国主席、東南アジア3カ国歴訪へ=対米で取り込み加速
-
1460円安の3万3148円45銭=11日午前の平均株価
-
両陛下、大阪入り=万博開会式出席で
-
非関税障壁、為替も議論=米と協議「一日も早く成果」―赤沢再生相
-
コロナワクチン、国の助成終了=高齢者らの定期接種―厚労省
写真特集
-
ラリードライバー 篠塚建次郎
-
元祖“怪物” 巨人・江川卓投手
-
つば九郎 ヤクルトの球団マスコット
-
【野球】「サイ・ヤング賞右腕」トレバー・バウアー
-
【野球】イチローさん
-
【スノーボード男子】成田緑夢
-
【カーリング】藤沢五月
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎