死者3000人超に=日本の医療チーム到着―ミャンマー地震
【バンコク時事】ミャンマー中部を震源とする地震で、国軍は2日、死者が3003人、負傷者が4515人になったと発表した。ミャンマーの最大都市ヤンゴンには同日、日本の緊急援助隊の医療チームが到着。今後、被災地で本格的な活動を始める。
地震では、第2の都市マンダレーやザガイン地域、首都ネピドーなどで甚大な被害が出た。倒壊した建物にはまだ日本人1人を含む多数の行方不明者がおり、死傷者はさらに増える恐れがある。
現地の消防などは海外からの救助チームと連携して活動。ネピドーでは2日、地震発生から約120時間を超えた中、倒壊したホテルから男性(26)が救助された。
[時事通信社]
最新動画
最新ニュース
-
NYハドソン川にヘリ墜落=スペイン観光客ら6人死亡
-
NY円急上昇、144円台前半
-
米ロ、再び収監者交換=在外公館正常化も協議
-
NY株大幅反落、1014ドル安=米中貿易戦争への警戒で
-
ムンバイテロ「黒幕」の男移送=米国からインドに、近く裁判へ
写真特集
-
ラリードライバー 篠塚建次郎
-
元祖“怪物” 巨人・江川卓投手
-
つば九郎 ヤクルトの球団マスコット
-
【野球】「サイ・ヤング賞右腕」トレバー・バウアー
-
【野球】イチローさん
-
【スノーボード男子】成田緑夢
-
【カーリング】藤沢五月
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎