3月気温、10日周期で乱高下=積雪から夏日まで―気象庁まとめ
気象庁は1日、3月の天候まとめを発表した。全国的に気温が10日周期で変動し、低気圧の影響を受けた中旬は北日本(北海道と東北)の太平洋側で大荒れの天気となり、関東甲信の平地でも積雪となった。下旬には各地で最高気温25度以上の夏日を記録するなど気温が乱高下した。平均気温は北、東日本が平年を1.3度、西日本が1.0度、それぞれ上回った。沖縄・奄美は平年並み。
降水量は北日本で平年比112%、東日本で109%、西日本で100%、沖縄・奄美で115%と、いずれも平年並みだった。降雪量は東日本で平年比159%と多かった。
上・中旬に低気圧や前線の影響を受けたため、日照時間は北、東日本で平年比97%、西日本で92%、沖縄・奄美は105%だった。
[時事通信社]
最新動画
最新ニュース
-
HL安養が3連覇=北海道に3勝1敗―アイスホッケー
-
米上院、「トランプ減税」法案概要を可決=下院案と隔たり、審議難航も
-
ミュラー、バイエルン退団=ドイツ・サッカー
-
広島の田村、劇的な待望1号=プロ野球
-
ヤクルトの山田、節目の300号=こだわり捨てて偉業―プロ野球
写真特集
-
ラリードライバー 篠塚建次郎
-
元祖“怪物” 巨人・江川卓投手
-
つば九郎 ヤクルトの球団マスコット
-
【野球】「サイ・ヤング賞右腕」トレバー・バウアー
-
【野球】イチローさん
-
【スノーボード男子】成田緑夢
-
【カーリング】藤沢五月
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎