半数「紙おむつ買えない」=困窮世帯、粉ミルクも苦しく―NGO調査

乳幼児がいる困窮世帯の約半数が紙おむつを買えなかった経験があると答えていることが、国際NGO「セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン」(東京都千代田区)の調査で分かった。粉ミルクが買えなかった経験も約4割に上った。
調査は昨年6~8月、3歳以下の子がおり、同団体から支援を受けた経験がある家族など1873世帯を対象にオンラインで実施。25.6%に当たる480世帯から有効回答を得た。7割以上がひとり親世帯だった。
経済的な理由で紙おむつが買えなかった経験の有無を聞くと、49.2%が「ある」と回答。対応を聞くと「替える回数を少なくした」(74.6%)が最多だった。粉ミルクを買えなかった経験は39.6%が「ある」と答え、「薄めて飲ませた」(41.1%)や「量を減らした」(27.9%)などの対応を取っていた。
調査は、困窮世帯に支給される生活保護についても質問。複数回答で尋ねると、「利用したかったが制度が使いづらかった」と「利用の仕方が分からなかった」と答えた割合がいずれも12.5%だった。同団体の担当者は「乳幼児の衛生面・健康面への影響を考えると、紙おむつなどの現物支給や相談体制の強化といった早急な対策が必要だ」と訴えている。
[時事通信社]
最新動画
最新ニュース
-
防衛協力強化で初の覚書=印スリランカ首脳、中国念頭
-
草木、猪又が予選トップ=スケートボード
-
巨人の赤星、失投を反省=プロ野球
-
流れに乗ったオリックスの九里=快投で移籍後初勝利―プロ野球
-
埼玉の坂手、節目を飾る=ラグビーリーグワン
写真特集
-
ラリードライバー 篠塚建次郎
-
元祖“怪物” 巨人・江川卓投手
-
つば九郎 ヤクルトの球団マスコット
-
【野球】「サイ・ヤング賞右腕」トレバー・バウアー
-
【野球】イチローさん
-
【スノーボード男子】成田緑夢
-
【カーリング】藤沢五月
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎