「家裁は離婚を軽視」=性別変更却下受け当事者が会見―京都

戸籍上は男性で、結婚後に女性として生活するトランスジェンダー当事者が男性から女性への性別変更を求めた申し立てを、京都家裁が却下したことを受け、当事者らが26日、京都市内で記者会見した。非婚を性別変更の要件とする性同一性障害特例法を、家裁が憲法違反としなかったことについて「離婚を軽く見過ぎている」と批判した。
当事者は結婚相手との生活を続けることを望んでおり、特例法の非婚要件は離婚を強制し、憲法違反だと主張。これに対し京都家裁は19日、特例法の要件は「直ちに憲法に反するとは言えない」として性別変更を認めなかった。
記者会見で当事者のみきさん(仮名、50代)は、家裁が非婚要件を「婚姻の継続という重要な法的利益を制約する」と指摘した点を評価する一方で、国会での議論に委ねた点を批判。「争いになっているのは人権侵害をする立法が許されるかどうかだ」と話した。
同席した代理人弁護士は「離婚を強いられる不利益がどういうものなのか、もっと認定した上で憲法判断に踏み込んでほしかった」と語った。
[時事通信社]
最新動画
最新ニュース
-
HP男子の松浦は14位=世界フリースタイル・スノボ
-
小林陵、後半戦に手応え=最終戦は表彰台届かず―W杯ジャンプ男子
-
重岡優、王座奪回ならず ボクシング
-
碧桂園、24年は赤字6800億円=政府支援策で一部取引回復―中国
-
東京で桜満開
写真特集
-
ラリードライバー 篠塚建次郎
-
元祖“怪物” 巨人・江川卓投手
-
つば九郎 ヤクルトの球団マスコット
-
【野球】「サイ・ヤング賞右腕」トレバー・バウアー
-
【野球】イチローさん
-
【スノーボード男子】成田緑夢
-
【カーリング】藤沢五月
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎