「ポケモンGO」を売却=5200億円、サウジ系に―米ナイアンティック
【シリコンバレー時事】米ナイアンティックは12日、スマートフォンゲーム「ポケモンGO(ゴー)」を含むゲーム事業の大半をサウジアラビア系企業スコープリーに35億ドル(約5200億円)で売却すると発表した。これにより、任天堂などナイアンティックの既存株主は余剰金を含めた38億5000万ドルを受け取る。
ナイアンティックはまた、組織再編により3次元(3D)地図と人工知能(AI)を活用した事業を分社化。地理空間を再現する生成AIモデルの開発に取り組む。ハンケ最高経営責任者(CEO)が分社化で発足する新会社を率いる。
分社した後のナイアンティック株はスコープリーが取得。ポケモンGOだけでなく、「モンスターハンターNow(ナウ)」も移管される。
ハンケCEOは声明で「AIが急速に進化する大変革の真っただ中にいる。機械が世界を理解できる新しいタイプの地図が必要だ」と述べた。
[時事通信社]
最新動画
最新ニュース
-
円相場、143円74~76銭=11日午前9時現在
-
東京株、1200円超安
-
ハドソン川にヘリ墜落=空中分解か、観光客ら6人死亡―NY
-
首相「政府挙げての対応不可欠」=米関税交渉、赤沢担当相に指示
-
6年ぶり春の信玄公祭り 甲府市
写真特集
-
ラリードライバー 篠塚建次郎
-
元祖“怪物” 巨人・江川卓投手
-
つば九郎 ヤクルトの球団マスコット
-
【野球】「サイ・ヤング賞右腕」トレバー・バウアー
-
【野球】イチローさん
-
【スノーボード男子】成田緑夢
-
【カーリング】藤沢五月
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎