「核と人類は共存できない」=日本被団協田中代表委員、世界に訴え―10日に平和賞授賞式

【オスロ時事】ノーベル平和賞受賞が決定した日本原水爆被害者団体協議会(日本被団協)の田中熙巳代表委員(92)は授賞式を控えた9日、ノルウェーの首都オスロのノーベル研究所で記者会見し、「若い人たちに、最大限の力を振り絞って核兵器と人類は共存できないと伝えたい」と世界中のメディアに訴えた。式典は10日、オスロ市庁舎で開かれ、田中さんが講演する。
会見にはノーベル賞委員会のフリードネス委員長(40)も同席。冒頭、「証言を何度も行い、『核のタブー』をつくってきた活動に感謝する」と述べた。海外と日本の報道機関100人近くが詰め掛けた。
田中さんは「核を使ったらどのようなことが起こるか体験し、使ってはいけないと叫び続けてきた。高齢になり、いつか私たちはいなくなる」とし、「世界中の若者が、今の核情勢に抵抗し運動していくことが必要だ」と語った。
現在の核情勢について、「ロシアやイスラエルなどによる残虐な行為が繰り返される中、核を使うことが軽く語られる時代になった。絶対に核で命を守ることはできない」と強調。その上で「受賞はうれしく、後退しつつある核情勢に前進が生まれるのではと期待している。被爆者は核も戦争もない世界をつくろうと言っている」と力を込めた。
[時事通信社]

最新動画
最新ニュース
-
ミュラー、バイエルン退団=ドイツ・サッカー
-
広島の田村、劇的な待望1号=プロ野球
-
ヤクルトの山田、節目の300号=こだわり捨てて偉業―プロ野球
-
プロ野球・ひとこと
-
ヤクルトの石山、3者連続3球三振=プロ野球
写真特集
-
ラリードライバー 篠塚建次郎
-
元祖“怪物” 巨人・江川卓投手
-
つば九郎 ヤクルトの球団マスコット
-
【野球】「サイ・ヤング賞右腕」トレバー・バウアー
-
【野球】イチローさん
-
【スノーボード男子】成田緑夢
-
【カーリング】藤沢五月
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎