「核も戦争もない世界へ」=壮行会で被団協代表委員―長崎
ノルウェーの首都オスロで10日開かれるノーベル平和賞授賞式を前に、受賞が決まった日本原水爆被害者団体協議会(日本被団協)の田中重光代表委員(84)らの壮行会が4日、長崎市内で開かれた。田中さんは「核兵器も戦争もない世界にしていく」と決意を述べた。
壮行会には日本被団協の横山照子代表理事(83)、「高校生平和大使」を務める女子生徒、被爆2、3世らも出席した。
田中さんはあいさつで「本当に待ちに待ったノーベル平和賞だった」と強調。「核兵器も戦争もない世界にしていくため、私たちはオスロで訴え、また帰ってきて(核兵器廃絶)運動を続けていきたい」と誓った。
[時事通信社]
最新動画
最新ニュース
-
ジョコビッチ、ベテランの意地=若手の「迷い」見抜く―全豪テニス
-
館長、日本語で祝福=イチローさんの殿堂入り
-
得点調整ない見通し=共通テスト中間集計―大学入試センター
-
シフィオンテクら4強=全豪テニス
-
国土強靱化、新計画15兆円超に=財政健全化へ道筋提示―施政方針
写真特集
-
【野球】イチローさん
-
【スノーボード男子】成田緑夢
-
【カーリング】藤沢五月
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎
-
【駅伝】第101回箱根駅伝〔2025〕
-
【野球】慶応大の4番打者・清原正吾
-
【競馬】女性騎手・藤田菜七子
-
日本人メダリスト〔パリパラリンピック〕