トヨタ、好決算下で足場固め=不正防止へ現場負担軽減
トヨタ自動車の2024年3月期連結決算は、売上高、営業利益、純利益がいずれも過去最高を大幅に更新した。販売台数は、グループで不正が相次いだ影響で日本でこそ減少したものの、北米を中心に海外で順調に拡大した。25年3月期は2年ぶりの減益を見込む事業計画を立て、不正を踏まえた「足場固め」を優先させる。
「車づくりがしっかりできる基盤が必要だ」。トヨタの佐藤恒治社長は認証試験の不正問題などを踏まえ、8日の決算発表記者会見で力を込めた。その上で「お金と時間を使い、10年先の働き方をつくる思いで、余力を生み出し、安全、品質を徹底させる」と宣言した。
トヨタは、本体の「余力不足」(佐藤氏)も認め、最高益から減益になるとしても、生産や新車開発に伴う現場の負担を軽減する取り組みを重視していく。国内の生産台数は1日当たり1万4000台未満と、従来の1万5000台近い水準から抑制している。
好調な収益構造の維持には、現場の余力確保とともに、電気自動車(EV)や自動運転分野への対応も引き続き課題だ。EV市場は、米国などで富裕層を中心とした需要が一巡したことで成長が鈍化し、ハイブリッド車(HV)の比率が高いトヨタには追い風となっている。しかし、ナカニシ自動車産業リサーチの中西孝樹代表アナリストは「EV市場は中期的に拡大する」と断言する。
トヨタは、次世代EVを26年をめどに投入し、高級車レクサスでは35年までに全車種をEV化する計画を進めている。佐藤氏は会見で、EVを含め多様な種類の環境対応車を展開する「マルチパスウェイ(全方位)」戦略は変更しない考えを強調した。全方位戦略を現場に過度の負担が生じない形で推進し、高収益を維持できるかが問われる。
最新動画
最新ニュース
-
核ごみ搬入、青森県に打診へ=低レベル放射性廃棄物と交換で―電事連が10日にも
-
NY円下落、149円台前半=一時約2カ月ぶり安値
-
NY株、3日ぶり最高値更新=米景気の先行き楽観
-
米利下げ「0.25%」主張も=FRB高官、見解相違―FOMC議事要旨
-
イスラエル対抗策を協議か=イラン外相、サウジ皇太子と会談
写真特集
-
日本人メダリスト〔パリパラリンピック〕
-
【近代五種】佐藤大宗〔パリ五輪〕
-
【アーティスティックスイミング】日本代表〔パリ五輪〕
-
【ゴルフ】山下美夢有〔パリ五輪〕
-
閉会式〔パリ五輪〕
-
レスリング〔パリ五輪〕
-
【スポーツクライミング】安楽宙斗〔パリ五輪〕
-
【カヌー】羽根田卓也〔パリ五輪〕