新年に向け、しめ縄作りが最盛期
宮城県塩釜市の塩釜神社で、拝殿などに飾るしめ縄作りが最盛期を迎えている。この日は、「よいしょ、よいしょ」の掛け声に合わせて神社の職員5人で長さ約8メートル、重さ約60キロの大しめ縄を完成させた。同神社では10月中旬から大小合わせて約1000本のしめ縄を作り、新年に向け準備を進めている=12日【時事通信映像センター】 #塩釜神社 #しめ縄 #新年 映像素材の購入については時事通信フォトへお問い合わせください https://www.jijiphoto.jp #ニュース #news
最新ニュース
-
国債利払い費、28年度16兆円=25年度比1.5倍、財政重荷―財務省試算
-
ジョコビッチ、ベテランの意地=若手の「迷い」見抜く―全豪テニス
-
館長、日本語で祝福=イチローさんの殿堂入り
-
得点調整ない見通し=共通テスト中間集計―大学入試センター
-
シフィオンテクら4強=全豪テニス
写真特集
-
【野球】イチローさん
-
【スノーボード男子】成田緑夢
-
【カーリング】藤沢五月
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎
-
【駅伝】第101回箱根駅伝〔2025〕
-
【野球】慶応大の4番打者・清原正吾
-
【競馬】女性騎手・藤田菜七子
-
日本人メダリスト〔パリパラリンピック〕