2019.10.07 12:18Nation

定番品で備蓄はいかが?=防災意識、食べて養う

 「食べ慣れた定番商品で非常食を備蓄しよう」。消費者へのこんな提案が食品メーカーの間に広がっている。賞味期限が近づくと食べて、新しい商品と入れ替える災害用備蓄は「ローリングストック」と呼ばれ、普段から防災意識を高める効果が期待される。安心感からストレスも軽減できるといい、メーカーにとっては定期的に購入してもらうことで、顧客との長期的な関係を築く利点がある。
 農林水産省は災害に備えた「食品ストックガイド」でローリング方式を取り上げ、最低3日分の食品・水を備蓄するよう呼び掛けている。
 日清食品は同社サイトを通じて、「カップヌードル」とカセットコンロなどの災害用備蓄セットを1万4300円で発売。定額課金(2160円)で3カ月ごとに入れ替え用のカップ麺9個が自動的に届く。安藤徳隆社長は「災害時にいつもと同じカップ麺が食べられる安心を届けたい」と話す。
 アサヒグループ食品は、常温で備蓄し、お湯をかけると食べられるフリーズドライの雑炊、リゾットなど9食分に避難マニュアルを付けた商品一式を5000円でネット販売。自然災害が起きると売れ行きが伸びるといい、贈答用としても支持を集めている。このほか、テーブルマーク(東京)は電子レンジで温めるパックご飯を取り扱い、「非常時にはボイル調理も可能」と売り込む。(2019/10/07-12:18)

2019.10.07 12:18Nation

Japan Food Makers Eye Household Disaster Food Stockpile Market


In a country where natural disasters such as earthquakes and typhoons are commonplace, Japanese food makers are increasingly calling on consumers to keep an emergency food stockpile containing familiar products that they regularly eat.
   These companies are promoting the idea of each household keeping a rolling stockpile as a way of constantly updating disaster food supplies, in which old food stock is regularly replaced with new items by consuming the old food stock before its best-before dates.
   Keeping a rolling stockpile is said to increase people's awareness of disaster prevention and also has a stress-reducing effect that comes from a sense of security for being well prepared.
   The agriculture ministry recommends the rolling food stockpile method to prepare for natural disasters and suggests keeping a stockpile of at least three days' worth of food and water.
   Japanese food makers are eager to offer products that can become part of customers' rolling food stockpile. By having customers regularly purchase their products, these companies hope to build a long-term relationship with them.

最新ニュース

写真特集

最新動画