デジタル化、国際連携に決意 政府、切迫感足りぬ―中西経団連会長
経団連の中西宏明会長は、2期4年の任期の折り返しとなる2日の定時総会を前に報道各社のインタビューに応じた。デジタル化の加速度的な推進と、新型コロナウイルス感染症の克服に向けた国際連携の強化を2期目の課題に挙げた。政府によるコロナ対策の実行過程で、行政の電子化の遅れが明白になったと指摘。デジタル化を「(コロナ前の状況に)戻してはいけない」と強調した。
コロナ対策に盛り込まれた一律10万円の特別定額給付金をめぐっては、オンラインによる申請手続きで大きな混乱が生じた。中西氏はデジタル化に立ち遅れた行政の現状について「普通の会社経営であれば、つぶれてしまうようなこと(が行われてきたの)がはっきりした」と指摘。「企業は(デジタル化が遅れれば)会社が駄目になるという『ひりひり感』を持っている」と対応の加速を求めた。
中西氏は「コロナ危機が国際関係に非常に深刻な影響を与えている」との懸念も表明。米中の対立激化に対して「双方とコミュニケーションが取れる日本の立場を使い、国際経済秩序を再構築していく活動を進めたい」と意欲を示した。(2020/06/02-07:12)
INTERVIEW: Keidanren Chief Eager to Promote Digitization, Int'l Cooperation
Ahead of the start of his second term as chairman of the Japan Business Federation, or Keidanren, Hiroaki Nakanishi expressed his eagerness to accelerate Japan's digitization efforts and strengthen the country's international cooperation to overcome the coronavirus pandemic.
A delay in the application of digital technology to administrative services became clear through the Japanese government's response to the virus crisis, Nakanishi said in a recent interview conducted before Keidanren's regular general meeting Monday that marked the start of his second two-year term as head of the biggest Japanese business lobby.
The government's 100,000-yen universal cash handout program, part of its coronavirus stimulus measures, created great confusion among those who made online applications to receive the benefit.
"It's now clear public authorities had been doing something that would make regular companies go bust," the chairman said of administrative procedures that are apparently falling behind in terms of digitization.
Nakanishi likened the urgency felt by business operators about delayed digitization ruining their companies to "a sense of tingling pain."
最新ニュース
-
能登地震の関連死、247人に=12人追加答申―石川
-
旧安倍派が事務所閉鎖
-
中東、レバノン停戦を歓迎=イラン「犯罪者の処罰」訴え
-
パトリックが退団=J1名古屋
-
地方への影響「丁寧に議論」=「年収の壁」見直し―村上総務相
写真特集
-
【野球】慶応大の4番打者・清原正吾
-
【競馬】女性騎手・藤田菜七子
-
日本人メダリスト〔パリパラリンピック〕
-
【近代五種】佐藤大宗〔パリ五輪〕
-
【アーティスティックスイミング】日本代表〔パリ五輪〕
-
【ゴルフ】山下美夢有〔パリ五輪〕
-
閉会式〔パリ五輪〕
-
レスリング〔パリ五輪〕