広州FC、プロリーグから除外 中国で最も成功したクラブ

中国サッカー協会(CFA)は、2025年の中国プロリーグに含まれる49チームのリストから広州を除外。クラブは「プロリーグに参加するために様々な手段を試みた」が「歴史的な重い負債のため、調達した資金では清算し切れなかった」と明かした。
かつて広州恒大として知られた広州FCは、2011年からの7連覇を含めて中国スーパーリーグ(CSL)を8度制し、AFCチャンピオンズリーグでも2度の優勝を果たした。
チームを保有する不動産開発業者の恒大集団が多額の資金を投入し、選手補強に力を入れる中、2016年にはスペインのアトレティコ・マドリードからジャクソン・マルティネスを4600万ドル(約73億円)で獲得するなど、中国チームによるいわゆる「爆買い」時代に国内の移籍金記録を何度も更新した。
監督についても、イタリア代表でW杯を制したマルチェロ・リッピ氏やファビオ・カンナヴァーロ氏、ブラジルのルイス・フェリペ・スコラーリ氏ら、有名外国人監督を次々に招へいした。2020年には、少なくとも8万人を収容できるとする新スタジアムの建設を開始した。
しかし、恒大集団が国内の不動産不況により財政難に陥ると、クラブは2022年に2部リーグへ降格。新スタジアム建設のプロジェクトも中止された。2024年は2部で3位に終わり、昇格を逃した。
広州は「クラブを支援してくれたファンや各界の皆様に心からおわびする」と謝罪した。
広州の事実上の終焉(しゅうえん)は、中国国内サッカー界の一つの時代の終わりを意味している。近年は、元王者の江蘇蘇寧を含む数十の中国クラブが負債により解散した。【翻訳編集AFPBBNews】
〔AFP=時事〕(2025/01/08-16:50)
China's most successful team kicked out of professional football

Guangzhou FC, China's most successful football team and former Asian champions, have been thrown out of the country's professional leagues because of heavy historical debt, the club say.
The effective demise of the eight-time Chinese Super League (CSL) winners, once managed by Marcello Lippi and also Fabio Cannavaro, signals the end of an era in the domestic game in China.
Dozens of Chinese clubs, including fellow former CSL champions Jiangsu Suning, have folded in recent years in debt.
The club tried various means to gain access to the professional league, Guangzhou FC, formerly known as Guangzhou Evergrande, said.
However, because of the heavy historical debt burden, the funds we raised were insufficient to clear them.
The Chinese Football Association (CFA) excluded Guangzhou from a list of 49 teams included in China's professional leagues for 2025.
Guangzhou once dominated Chinese football, winning seven consecutive CSL titles from 2011 to 2017 and two Asian Champions League crowns.
But they were relegated to China's second tier in 2022 after their majority owner, property developers Evergrande Real Estate Group, ran into financial difficulties as the country's property market slumped. The club's last title came in 2019.
Guangzhou had invested heavily in players, breaking China's transfer record multiple times as Evergrande Group pumped millions into the squad.
They paid $46 million, then a record for an Asian team, for striker Jackson Martinez from Atletico Madrid in 2016. It was in an era of big spending by Chinese teams.
In that period they had a string of illustrious foreign managers including Italian World Cup winners Lippi and Cannavaro, and Brazil's Luiz Felipe Scolari.
In 2020 the club began construction on a new $1.86 billion stadium that Evergrande Group said would have capacity for at least 80,000 fans.
The project was cancelled in 2022 as the group racked up $300 billion in liabilities.
The club were renamed Guangzhou FC in 2021 after new CFA rules forbid teams from including references to companies or sponsors in their names.
Guangzhou finished third in second-tier China League One in the 2024 season, missing out on promotion.
We express our sincerest apologies to fans and everyone from all walks of life that have supported the club, the club said in their statement on Monday.

最新ニュース
-
都に生みの親の調査命じる=67年前の新生児取り違え―東京地裁
-
旧安倍派会合、還付否定を確認=世耕氏
-
女子高生遺体、殺人容疑で再逮捕=21歳男「ゲーム巡り口論」―愛知県警
-
低血糖で娘入院、母に一部無罪=強要未遂のみ認定―大阪地裁
-
石破首相、資金繰り支援「約束」=米関税巡り集中審議―参院予算委
写真特集
-
ラリードライバー 篠塚建次郎
-
元祖“怪物” 巨人・江川卓投手
-
つば九郎 ヤクルトの球団マスコット
-
【野球】「サイ・ヤング賞右腕」トレバー・バウアー
-
【野球】イチローさん
-
【スノーボード男子】成田緑夢
-
【カーリング】藤沢五月
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎