岸田首相「機動的に政策運営」 日銀追加利上げ
岸田文雄首相は31日、日銀の追加利上げ決定を受け、「新しい成長型経済ステージへの移行の兆しが明確になっている。移行を重視しつつ、経済・物価動向に応じた機動的な政策運営を行っていきたいと」と述べた。首相官邸で記者団に語った。
林芳正官房長官は記者会見で、政府によるデフレ脱却判断について「金融政策の変更そのものと連動するものではない」と語った。政府はデフレ脱却を「物価が持続的に下落する状況を脱し再びそうした状況に戻る見込みがないこと」と定義していると説明し、「物価の基調や背景について、さまざまな指標の動きを丁寧に見ながら見極めていく」と指摘した。
追加利上げで見込まれる国債利払い費の増加に関し、林氏は「日銀の決定が与える影響について予断を持って申し上げることは差し控える」と述べるにとどめた。(2024/07/31-20:17)
Kishida Pledges Flexible Policy Management after Rate Increase
Japanese Prime Minister Fumio Kishida said Wednesday that his government will manage economic policy flexibly, following the Bank of Japan's decision earlier in the day to raise short-term interest rates.
"Signs of the transition to a new growth-oriented economic stage are clear," Kishida told reporters at the prime minister's office. "We will manage policy flexibly in line with economic and price trends, while focusing on the transition."
The central bank's decision "has the positive effect of increasing interest rates on citizens' deposits and savings, which are said to be in the scale of about 1,000 trillion yen," the prime minister said.
Chief Cabinet Secretary Yoshimasa Hayashi told a press conference that he hopes the BOJ will work with the government to steer monetary policy appropriately to achieve its 2 pct inflation goal.
Hayashi said that the government's judgment on whether Japan has exited deflation is "not linked with a change in monetary policy itself."
最新ニュース
-
「103万円」引き上げ幅焦点=ガソリン減税、防衛増税も議論―自民税調
-
E・マキオンが現役引退=東京五輪でメダル7個―競泳女子
-
働く高齢者の年金減を縮小=「働き控え」解消狙い―厚労省案
-
基礎年金3割底上げ案提示=安定財源の確保課題―厚労省
-
秋本前議員、受託収賄を否認=事業者から7200万円―洋上風力汚職初公判・東京地裁
写真特集
-
【野球】慶応大の4番打者・清原正吾
-
【競馬】女性騎手・藤田菜七子
-
日本人メダリスト〔パリパラリンピック〕
-
【近代五種】佐藤大宗〔パリ五輪〕
-
【アーティスティックスイミング】日本代表〔パリ五輪〕
-
【ゴルフ】山下美夢有〔パリ五輪〕
-
閉会式〔パリ五輪〕
-
レスリング〔パリ五輪〕