「同じ人間として扱われず」 原告訴え、強制不妊訴訟で弁論―「除斥」焦点、統一判断へ・最高裁
旧優生保護法に基づき、障害などを理由に不妊手術を強制されたとして、全国の男女が国に損害賠償を求めた5件の訴訟の上告審弁論が29日、最高裁大法廷(裁判長・戸倉三郎長官)で開かれた。原告らが意見陳述し、神戸地裁に提訴した鈴木由美さん(68)は「同じ人間として扱ってもらえなかった」と訴えた。
国策による差別と人権侵害について、不法行為から20年で賠償請求権が消滅する「除斥期間」の適用が認められるかが焦点。最高裁は今夏にも統一判断を示す見通しだ。
弁論で、鈴木さんは「大きくなったら好きな人と(の間に)子どもが欲しいと思っていた」と無念さを口にした。札幌市の原告、小島喜久夫さん(82)は「自分で自分の人生を決めたかった。それができず悔しい」と涙声で語った。
全国で最初に被害を訴え、宮城県の原告でもある飯塚淳子さん(仮名)は「被害者は高齢化し、亡くなってしまう方もいる。早く全ての被害者が救われる判決を出して」と求めた。
14歳の時に手術を強いられた東京の北三郎さん(仮名、81)は「人生を大きく狂わされた。67年苦しみ続けてきた」と振り返り、大阪の原告で、聴覚障害のある野村花子さん(仮名)は手話で「優生保護法は障害者差別。子育てできる幸せな生活をしたい」と強調した。
原告側の代理人弁護士は、不妊手術と知らされなかったり、社会的な差別や偏見が残ったりしている状況下で訴えられなかった被害者が多くいると説明した。
国側は、除斥期間を適用して賠償請求を退けるよう求めた。被害者に一時金を支給する法律が成立し、問題解決を図っているとも述べた。(2024/05/29-18:48)
Japan Top Court Hears from Victims in Forced Sterilization Suits
The Japanese Supreme Court's Grand Bench held an appeal hearing Wednesday on five damages lawsuits filed against the government over forced sterilization under the now-defunct eugenic protection law, in which victims sought a decision giving them relief.
The Grand Bench, presided over by Chief Justice Saburo Tokura, is expected to hand down a unified ruling on the suits as early as this summer. The focus is on whether the 20-year statute of limitations for damages claims applies to the cases involving discrimination and human rights violations stemming from national policy.
"Please write a judgment that gives relief to the lives of the victims," an 81-year-old male plaintiff from Tokyo using the pseudonym Saburo Kita, who was forced to undergo sterilization at the age of 14, said at the hearing.
"My life has been profoundly disrupted," Kita said. "I have suffered for 67 years."
A deaf plaintiff from Osaka, western Japan, using the pseudonym Hanako Nomura, said in sign language that she was subjected to sterilization without her knowledge. She argued that the eugenic protection law was discriminatory against people with disabilities, and that she wants to live a happy life where she can raise children.
最新ニュース
-
山田、今季限りで引退=J1磐田
-
神戸、下位に苦しむ=もどかしくも突破に前進―ACLサッカー
-
裏金議員、参院政倫審出席へ=自民幹部に意向伝達
-
半導体産業でサイバー攻撃対策=来夏に指針と対策基準―経産省
-
ウクライナ支援を協議=G7外相会合、閉幕へ
写真特集
-
【野球】慶応大の4番打者・清原正吾
-
【競馬】女性騎手・藤田菜七子
-
日本人メダリスト〔パリパラリンピック〕
-
【近代五種】佐藤大宗〔パリ五輪〕
-
【アーティスティックスイミング】日本代表〔パリ五輪〕
-
【ゴルフ】山下美夢有〔パリ五輪〕
-
閉会式〔パリ五輪〕
-
レスリング〔パリ五輪〕