サンマ漁獲枠、新ルール合意 今年13.5万トンに1割削減―国際会議閉幕
不漁が続くサンマの資源管理について日本や中国など9カ国・地域が話し合う北太平洋漁業委員会(NPFC)の年次会合は18日、公海上のサンマ漁獲枠に関する新たなルールを導入することで合意し、閉幕した。新ルールに基づき、2024年の漁獲枠は、既に決まっていた15万トンから13.5万トンに1割削減された。
会議は日中のほか、ロシアや韓国、台湾などが参加して15日に大阪市で開幕。これまで各国の協議で定めてきた漁獲枠を、科学的な知見に基づいて算出するルールに改めた。日本の水産庁資源管理部の福田工審議官は終了後、記者団に「今後も資源状況に応じて自動的に全体の枠が決まっていく」と説明した。(2024/04/18-22:41)
Japan, Others Agree to Cut Northern Pacific Saury Catch Quota
Japan and eight other economies agreed on a new rule Thursday that reduces the 2024 catch quota for saury in the high seas in the northern Pacific to 135,000 tons from 150,000 tons.
The nine economies, meeting in the western Japan city of Osaka for an annual gathering of the North Pacific Fisheries Commission, agreed to introduce the rule to calculate catch quotas based on scientific evidence.
The agreement means that "the overall quota will be automatically decided based on the state of resources," Takumi Fukuda of the Japanese Fisheries Agency told reporters after the four-day meeting.
The nine economies, also including China, Russia, South Korea and Taiwan, also agreed to lower the annual catch quota for the entire northern Pacific, including within countries' jurisdictions, from 250,000 tons to 225,000 tons.
China was initially reluctant to adopt the new rule but agreed to it in the end, according to the Japanese agency. "We'll make efforts for a better form of resource management," Fukuda said.
最新ニュース
-
上りピークは1月2~4日=年末年始の渋滞予測―高速道路4社
-
保有国債、含み損13.6兆円=過去最大―日銀中間決算
-
文通費改革、参院も協議開始=衆院は少数党派から聴取
-
イスラエル・レバノン停戦=米発表、対ヒズボラで転換点―ネタニヤフ氏「違反なら攻撃」
-
自治体に検討の努力義務=政府クラウドで法案―デジタル庁
写真特集
-
【野球】慶応大の4番打者・清原正吾
-
【競馬】女性騎手・藤田菜七子
-
日本人メダリスト〔パリパラリンピック〕
-
【近代五種】佐藤大宗〔パリ五輪〕
-
【アーティスティックスイミング】日本代表〔パリ五輪〕
-
【ゴルフ】山下美夢有〔パリ五輪〕
-
閉会式〔パリ五輪〕
-
レスリング〔パリ五輪〕