製造業、2期連続改善か 自動車生産が回復―日銀短観・民間予想
日銀が来月2日に発表する9月の全国企業短期経済観測調査(短観)の民間シンクタンクなど16社による予測が26日、出そろった。企業の景況感を示す業況判断指数(DI)は、資源価格の下落や自動車の生産回復を背景に、大企業製造業が2期連続で改善を見込む。大企業非製造業もインバウンド(訪日客)消費の拡大が追い風となり改善を予想する。(2023/09/26-17:35)

BOJ "Tankan" Likely to Show Stronger Biz Sentiment
The Bank of Japan's "tankan" survey for September is expected to show a second straight quarterly rise in the business sentiment among major Japanese manufacturers, reflecting falling resources prices and a recovery in automobile production.
Sixteen private think tanks on average forecast the headline diffusion index for large manufacturers' current business conditions at plus 6, up from plus 5 in the previous June tankan.
The DI represents the percentage of companies seeing good business conditions minus that of those feeling the opposite. The September tankan results will be released on Monday.
Daiwa Institute of Research Ltd. said production of automobiles continues recovering due to the semiconductor shortages having been mostly resolved.
Norinchukin Research Institute Co. pointed out that lower resources prices are having a positive effect mainly on the materials industry.

最新ニュース
-
スマホでマイナ証明書=20日から都内コンビニで―デジタル庁
-
日大アメフト部員を書類送検=4人目、違法薬物所持か―警視庁
-
ガザ戦闘休止、さらに1日延長か=米長官、イスラエル・パレスチナ訪問
-
初代表2人、起用に応える=古賀と谷川―なでしこジャパン
-
米、北朝鮮へ追加制裁=衛星打ち上げに対抗
写真特集
-
【野球】プロ野球の歴代首位打者
-
【男子体操】橋本大輝
-
【野球】阪神タイガース「18年ぶりセ・リーグ優勝」
-
【バスケ】バスケットボール男子「日本代表」
-
【野球】1980年代 「夏の球児」
-
【ラグビー】日本代表〔ラグビーW杯2023〕
-
【サッカー】なでしこジャパン
-
【野球】プロ野球の歴代本塁打王