空自戦闘機、比に初派遣 部隊間交流で2機
【マニラ時事】フィリピン北部ルソン島のクラーク空軍基地に6日、日本の航空自衛隊のF15戦闘機2機が着陸した。フィリピン空軍と航空自衛隊が行っている部隊間交流の一環で、フィリピンに戦闘機が派遣されたのは初めて。南シナ海の軍事拠点化を進める中国も念頭に置いたものとみられる。
西部航空方面隊の高橋秀雄副司令官は歓迎セレモニーで「両国ならびにインド太平洋地域の平和と安定のため、協力関係を高めていきたい」とあいさつした。2国間訓練は昨年7月に初めて実施。今回の部隊間交流は11月27日~12月11日の日程で、航空自衛隊員約60人が参加している。(2022/12/06-20:31)

Japan ASDF Fighters Sent to Philippines for 1st Time
Two F-15 fighter jets of Japan's Air Self-Defense Force arrived at the Philippine Air Force's Clark Air Base on Luzon Island in the Philippines on Tuesday, as part of an exchange program between the two sides.
It was the first time for the ASDF to send fighter jets to the Southeast Asian nation. The move came as China is gaining a military foothold in the South China Sea.
At a welcome ceremony, Hideo Takahashi, deputy commander of the ASDF's Western Air Defense Force, said that the ASDF hopes to enhance cooperation with the Philippine Air Force for the peace and prosperity of the two nations and of the Indo-Pacific region.
The exchange program is being joined by around 60 ASDF members between Nov. 27 and next Sunday.
In July last year, Japan and the Philippines held their first bilateral military drill.

最新ニュース
-
トランプ氏から時々電話=バイデン氏はゼロ―米FRB議長
-
アルヒラル、初の決勝へ=クラブW杯サッカー
-
4年ぶり「雪だるままつり」 石川県白山市
-
病院励ます長渕剛さんの壁画 鹿児島
-
パンテュローが男子複合制す=世界アルペン
写真特集
-
【野球】「沢村栄治賞に輝いた投手」先発完投型のエース
-
【サッカー】リオネル・メッシ
-
【サッカーW杯】史上初の女性審判
-
【サッカー】サウジアラビア エルベ・ルナール監督
-
【サッカーW杯】サポーターのごみ拾い
-
【サッカーW杯】森保ジャパン・全試合
-
カタール初の地下鉄「ドーハメトロ」
-
【サッカーW杯】カタール2022・開会式