10月の外食売上高14.8%増 人流回復でコロナ禍前超す
日本フードサービス協会が25日発表した10月の外食産業売上高(新規店を含む全店ベース)は、前年同月比14.8%増加した。政府の旅行支援策や水際対策緩和で人の流れが活発化したほか、値上げの影響もあり11カ月連続のプラスとなった。コロナ禍前の2019年同月比も、比較調査を始めた21年3月以降で初めて上回った。
協会は、値上げの効果について「全業態で業績回復につながった」と指摘した。(2022/11/25-16:34)
Japan Oct. Restaurant Sales Top Level before Pandemic
Restaurant sales in Japan in October soared 14.8 pct from a year before on all-store basis to exceed the level in October 2019 before the COVID-19 pandemic, the Japan Food Service Association said Friday.
Restaurant sales rose year on year for the 11th consecutive month as customer visits increased thanks to the government's nationwide travel discount program and a drastic relaxation of border controls. Menu price hikes also boosted the value of sales.
In the reporting month, restaurant sales exceeded the prepandemic level for the first time since March 2021, when the association began comparing latest data with levels before the COVID-19 crisis.
The association said that menu price increases led to recovery in all business categories.
Fast-food restaurants saw their sales grow 9.9 pct thanks to recovery in eat-in demand. Especially, ramem noodle chains enjoyed brisk sales, led by special dishes offered for a limited time.
最新ニュース
-
「自爆営業」に歯止め=農水省、JA共済の監督指針改正
-
青山、柴原組が初の決勝へ=ジョコビッチは10度目Vに王手―全豪テニス
-
エース前田、にじむ自覚=春連覇へスタートライン―選抜高校野球・大阪桐蔭
-
日教組教研集会が開幕=オンラインで29日まで
-
慶応の清原、甲子園へ=「初球から全力で」―選抜高校野球
写真特集
-
【野球】「沢村栄治賞に輝いた投手」先発完投型のエース
-
【サッカー】リオネル・メッシ
-
【サッカーW杯】史上初の女性審判
-
【サッカー】サウジアラビア エルベ・ルナール監督
-
【サッカーW杯】サポーターのごみ拾い
-
【サッカーW杯】森保ジャパン・全試合
-
カタール初の地下鉄「ドーハメトロ」
-
【サッカーW杯】カタール2022・開会式