対北朝鮮、ミサイル防衛急務 米CSISチャ氏―バイデン大統領歴訪
【ワシントン時事】バイデン米大統領の日韓歴訪について、朝鮮半島問題の専門家で米戦略国際問題研究所(CSIS)上級副所長のビクター・チャ氏に聞いた。
―韓国で新政権が発足した。
尹錫悦大統領はミサイル防衛強化や日本との関係改善に前向きだ。韓国は統一地方選、日本は参院選を控えるが、その後は早期の日韓首脳会談を模索すべきだ。韓国は半導体や電気自動車(EV)関連で強みがあり、日米豪印の枠組み「クアッド」にも貢献できる。
―ロシアのウクライナ侵攻が北朝鮮問題に与えた影響は。
ウクライナが核兵器を放棄して侵攻されたことを教訓に、北朝鮮は核兵器を維持するだろう。より深刻なのは、ロシアのプーチン大統領に倣い、核の「先制使用」を宣言して他国の介入を防ごうとすることだ。
―「核の傘」を含む米国の拡大抑止は有効か。
同盟国の日韓には有効だ。バイデン氏訪問時の重要な論点になる。各国が深刻に考えていることを示すジェスチャーや合意が必要だ。
―北朝鮮の核実験が取り沙汰されている。
制裁を強化しようにも国連安保理で中国とロシアが反対する。日米韓3カ国はミサイル防衛協力を急ぐべきだ。韓国への迎撃システム「高高度防衛ミサイル(THAAD)」配備は対中関係や費用面で議論がある。通常の米韓軍事演習の再開は有意義だ。
―北朝鮮の後ろ盾となる中ロへの二次制裁の可能性は。
北朝鮮には既に多くの制裁を科しており、中ロに圧力をかける二次制裁は次の段階として理にかなっている。中ロは北朝鮮のミサイル開発に必要な機材調達を支援している。金融機関や企業、洋上で物資を積み替える「瀬取り」が制裁対象として考えられる。
―北朝鮮は米国との交渉に応じていない。
新型コロナウイルスの流行で中国との貿易を断っても、厳しい制裁を科されても、核・ミサイル開発は続けている。交渉は必要だが少なくとも今年中は応じないだろう。この間に長・短距離ミサイル、戦術核などあらゆる種類の核・ミサイル開発を達成しようとするだろう。だからこそ日米韓の連携強化が急務だ。(2022/05/20-07:08)

INTERVIEW: Expert Cites Urgent Need for Missile Defense against N. Korea
A U.S. expert on Korean Peninsula issues has stressed the urgent need for Japan-U.S.-South Korea cooperation on missile defense against North Korea, at a time when speculation is rife that Pyongyang may conduct a nuclear test in the near future.
As the international community's attempts to strengthen sanctions on North Korea will be met with opposition from China and Russia at the U.N. Security Council, Japan, the United States and South Korea "should think of new ways to cooperate on missile defense" against the reclusive state, Victor Cha, senior vice president of the Center for Strategic and International Studies, a U.S. think tank, said in an interview held ahead of U.S. President Joe Biden's trip to Seoul and Tokyo from Friday.
While noting that deploying the Terminal High Altitude Area Defense, or THAAD, mobile ground-based missile defense system in South Korea is controversial due to high costs and concerns about China's reaction, Cha said that it would be important for the United States and South Korea to resume their normal military exercises.
On how the Ukrainian crisis has affected North Korean issues, Cha said North Korea "learned that they should keep their nuclear weapons" because Ukraine gave up theirs and was invaded by Russia. He said "the more worrying lesson" is that North Korea may choose not to rule out the possibility of using nuclear weapons, just like the case with Russian President Vladimir Putin at the beginning of the Ukraine conflict, in order to keep other countries from intervening.
Cha said extended deterrence backed by the U.S. nuclear umbrella would be effective for Japan and South Korea, both U.S. allies, and would be "a big topic" when Biden holds talks with Japanese Prime Minister Fumio Kishida and South Korean President Yoon Suk-yeol, respectively.

最新ニュース
-
ミサイルで18人死亡=集合住宅など直撃―ウクライナ南部
-
大阪、17選手が退団=規模縮小で来季3部―ラグビー・リーグワン
-
中日の石川昂が左膝手術=今季の復帰絶望―プロ野球
-
永井秀昭、来年2月で引退=38歳、北京五輪団体銅メダル―ノルディックスキー複合
-
大企業製造業、2期連続悪化=原材料高、景況感に影―物価見通し伸び最大・6月短観
写真特集
-
【テニス】「芝の王者」ウィンブルドン優勝者
-
【テニス】「赤土の王者」全仏オープン優勝者
-
【テニス】「赤土の女王」全仏オープン優勝者
-
【F1】Juju(野田樹潤)
-
【競馬】白毛馬・ソダシ
-
【MLB】鈴木誠也(シカゴ・カブス)
-
【MLB】投打「二刀流」大谷翔平(2022年〜)
-
【北京2022】パラリンピック・日本のメダリスト