1100万年前、巨大隕石落下か 南鳥島沖深海底の堆積物分析―海洋機構など
南鳥島沖の深海底で採取した堆積物から、約1100万年前に巨大隕石(いんせき)が衝突して生じたと推定される球状粒子を多数発見したと、海洋研究開発機構や千葉工業大、東京大などの研究チームが20日発表した。この時代のクレーターは陸上で見つかっていないため、巨大隕石は深い海に落下した可能性が高いという。
堆積物の採取場所は南鳥島の南方、水深約5650メートルの海底下。南米大陸南端沖の深海底では約250万年前に巨大隕石が落ちた証拠が見つかっており、深海への落下が確認されれば2例目となる。大規模な津波を引き起こしたとみられるが、約1100万年前の痕跡は見つかっていない。
隕石衝突の年代推定には幅があるため、約1160万年前に地球規模で生物が大量絶滅した原因になった可能性も考えられるという。
海洋機構の野崎達生グループリーダー代理は「今後は他の海域の深海底から採取した堆積物を調べ、巨大隕石の大きさや衝突地点を解明したい」と話している。論文は英科学誌サイエンティフィック・リポーツに掲載された。
南鳥島沖で2014年に海底鉱物資源を調査した際、採取した堆積物に含まれる白金族元素「オスミウム」の濃度が異常に高いことが判明。詳細に分析した結果、巨大隕石が落下、衝突した際の高温で溶融し、飛散して冷えて固まったとみられる物質を含む球状粒子が多数見つかった。(2019/11/20-22:58)
Huge Meteorite May Have Struck Deep Sea Off Japan 11 M. Yrs Ago
A Japanese research team has found numerous spherical particles in deposits of the deep seabed off the Pacific island of Minamitorishima in Japan that were presumably created as a result of the collision of a huge meteorite some 11 million years ago.
As no crater created in this period has been found on land, chances are high that the huge meteorite struck the deep sea, according to the team of researchers from the Japan Agency for Marine-Earth Science and Technology, or JAMSTEC, the Chiba Institute of Technology, the University of Tokyo and others.
The findings were announced on Wednesday.
The deposits were collected from the seabed about 5,650 meters below the surface of the sea south of Minamitorishima.
As evidence of a huge meteorite collision some 2.5 million years ago has been found in the deep seabed off the southern tip of the South American continent, the collision off the Japanese island, if confirmed, will be the world's second case of a meteorite drop into the deep sea.
最新ニュース
写真特集
-
【野球】慶応大の4番打者・清原正吾
-
【競馬】女性騎手・藤田菜七子
-
日本人メダリスト〔パリパラリンピック〕
-
【近代五種】佐藤大宗〔パリ五輪〕
-
【アーティスティックスイミング】日本代表〔パリ五輪〕
-
【ゴルフ】山下美夢有〔パリ五輪〕
-
閉会式〔パリ五輪〕
-
レスリング〔パリ五輪〕