北海道、岡山、広島も緊急事態宣言 石川などに「まん延防止」
政府は16日、新型コロナウイルス対応の特別措置法に基づく緊急事態宣言を北海道、岡山、広島の3道県に発令した。東京、愛知、京都、大阪、兵庫、福岡と合わせ、計9都道府県に拡大する緊急事態の期限は31日まで。感染力の強い変異ウイルスの影響による急拡大が懸念される中、政府は自治体と連携し、感染抑止に全力を挙げる。
一方、宣言に準じた対策を講じるまん延防止等重点措置について、群馬、石川、熊本3県を適用対象に追加した。これに伴い、対象地域は10県に拡大。既に適用中の地域は31日が期限だが、群馬など3県は6月13日までが期限となる。
宣言地域では、酒類やカラオケを提供する飲食店に休業を要請する。百貨店など大型商業施設には、午後8時までの営業時間短縮を要請できるが、知事の判断でより強い措置も可能となる。重点措置地域では、飲食店に午後8時までの時短営業を求める。
菅義偉首相は15日午後、西村康稔経済再生担当相ら関係閣僚と首相公邸で会談。最新の感染状況について報告を受けた。(2021/05/16-00:09)

Japan Puts 3 More Prefectures under Virus Emergency
The Japanese government placed the prefectures of Hokkaido, Okayama and Hiroshima under a novel coronavirus state of emergency Sunday.
The state of emergency, the third of its kind in Japan, now covers nine prefectures, also including Tokyo, Aichi, Kyoto, Osaka, Hyogo and Fukuoka prefectures. It is set to run through May 31.
The government will make full efforts to prevent a further spread of the virus in cooperation with local governments, as new infection cases are feared to spike due to highly-contagious coronavirus variants.
In the areas under the state of emergency, establishments offering alcoholic beverages and karaoke services can be asked to close temporarily. Department stores and other large commercial facilities may be requested to close by 8 p.m.
The state of emergency also allows the governors of the prefectures to take even stricter measures.

最新ニュース
-
小田、疲れ見せず=ウィンブルドンテニス
-
東北南部と関東甲信で大雨=浸水や河川増水に厳重警戒―気象庁
-
小田凱人が4強入り=ウィンブルドンテニス車いす
-
経済連携強化に意欲=日ASEANが外相会議
-
東海道新幹線、運転見合わせ=品川-新横浜間
写真特集
-
ラリードライバー 篠塚建次郎
-
巨人・江川卓投手 元祖“怪物”
-
つば九郎 ヤクルトの球団マスコット
-
【野球】「サイ・ヤング賞右腕」トレバー・バウアー
-
【野球】イチローさん
-
【スノーボード男子】成田緑夢
-
【カーリング】藤沢五月
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎