日仏米共同訓練を公開 中国けん制、連携強化―九州
離島防衛を想定して11~17日の日程で実施中の陸上自衛隊と仏陸軍、米海兵隊の共同訓練「アーク21」が15日、宮崎、鹿児島両県にまたがる霧島演習場で報道陣に公開された。日仏米3カ国の陸上部隊が日本国内で実動訓練を行うのは初めて。
海上自衛隊と米豪仏の海軍もアーク21の一環として、東シナ海で共同訓練を行っている。台湾や沖縄・尖閣諸島周辺で活動を活発化させる中国をけん制し、多国間の連携を強化する狙いがある。
霧島演習場での訓練には、陸自から離島防衛専門の水陸機動団など約100人と、仏陸軍、米海兵隊からそれぞれ約60人が参加。雨の中、午前中は着陸した陸自のヘリコプターから各国の部隊が次々と展開する様子を公開した。
午後には市街地を模した施設での戦闘訓練を公開。地雷や障害物を除去した上で建物に突入し、制圧する訓練を行った。(2021/05/15-17:42)


Japan-France-U.S. Drills Opened to Press
The first joint military drills among Japanese, French and U.S. ground troops on Japanese land being held in the southwestern region were opened to the press Saturday.
The ARC21 drills for defending remote islands involving the Japanese Ground Self-Defense Force, the French army and the U.S. Marine Corps will continue through Monday after starting on Tuesday.
The press was allowed to inspect an exercise at the GSDF's Kirishima training ground, which straddles Miyazaki and Kagoshima prefectures.
The Maritime SDF is involved in a joint exercise in the East China Sea with the U.S., Australian and French navies.
The drills are aimed at keeping in check China, which has ramped up its activities around Taiwan and the Japanese-administered Senkaku Islands in the East China Sea, and boosting multilateral cooperation.


最新ニュース
-
ジョコビッチ雪辱の舞台へ=シナーと準決勝―ウィンブルドンテニス
-
所沢市職員の男逮捕=マイナンバー不正取得容疑―埼玉県警
-
景気判断、全9地域据え置き=米関税影響は「限定的」―日銀
-
トランス選手の競技参加で加州提訴=「女子選手を差別」と主張―米政権
-
島外避難者、来週帰島へ=震度4以上、5日間なしで―鹿児島・十島村
写真特集
-
ラリードライバー 篠塚建次郎
-
巨人・江川卓投手 元祖“怪物”
-
つば九郎 ヤクルトの球団マスコット
-
【野球】「サイ・ヤング賞右腕」トレバー・バウアー
-
【野球】イチローさん
-
【スノーボード男子】成田緑夢
-
【カーリング】藤沢五月
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎