北極圏での落雷のリスク、森林火災多発と永久凍土溶解の懸念 研究
北米とシベリアの永久凍土には、地球大気中に現在存在する炭素量のおおむね2倍にあたる二酸化炭素(CO2)が含まれている。さらに温暖化が進むにつれ、永久凍土の著しい溶解が懸念されている。
米国の研究チームは、北方圏および北極圏で発生した落雷に関する米航空宇宙局(NASA)の衛星データを20年以上さかのぼって分析。次に、気温上昇に伴い落雷率がどのように上昇するかをモデル化した。
この際に使用したのは、対策や慣行の現状維持を前提とするBAU(business as usual)シナリオで、今世紀中に炭素汚染の大きな減少はないものと仮定。この結果、落雷の頻度の増加率はほぼ100%となる可能性が明らかになった。
米カリフォルニア大学アーバイン校地球システム科学科の研究者、ヤン・チェン氏は「われわれは北米やユーラシア大陸全域について、高緯度の北方樹林や北極圏のツンドラ地帯における雷現象がどう変化するかを予測した」と語る。
「中緯度地方で予想される変化がはるかに軽微なことに比べ、(高緯度地方の)雷現象の反応の大きさに驚いた」と言う。
4月5日付の英科学誌ネイチャー・クライメート・チェンジに掲載された研究論文で、チェン氏のチームは気温が1度上昇するごとに落雷は約40%増加すると予測した。
この雷の変化は、北極圏全域の「火災発生様式を大きく変化させる可能性があり」、永久凍土に波及効果をもたらすとチームは指摘している。
論文の共著者ジェームズ・ランダーソン氏は、米アラスカ州での森林火災の発生件数は近年、並外れて多いと語った。特に「2015年は異例の火災の年だった。記録的な火災発生数だった」と言う。「落雷に原因があるとわれわれは考えざるを得なかった」
北極圏のツンドラ地帯の火災でも、北方樹林の火災とほぼ同量の炭素が放出される。そして生態系に重要な草地やコケ類、低木が焼失する。
今回の研究は「北極圏の雷の監視体制を改善することの重要性」さらに「雷現象や火災力学、植生と土壌への影響に関するよりよい研究モデルの確立の必要性」を強調するものだとチームは述べている。【翻訳編集AFPBBNews】
〔AFP=時事〕(2021/04/09-12:15)
Lightning strikes to spark more Arctic fires-- study
Lightning strikes inside the Arctic circle may double this century, sparking widespread tundra fires and increasing the risk of setting off the carbon time bomb held within permafrost, new research showed Monday.
The permafrost of North America and Siberia contains enough carbon dioxide to roughly double all the carbon currently in Earth's atmosphere, and there are fears it will melt significantly as temperatures rise.
Researchers in the United States analysed NASA satellite data on lightning strikes in northern and Arctic regions stretching back more than 20 years.
They then modelled how the strike rate was likely to increase as temperatures rise, using a business-as-usual projection that sees no significant reduction in carbon pollution this century.
They found that the frequency of lightning strikes could increase by roughly 100 percent compared with current levels.
We projected how lightning in high-latitude boreal forests and Arctic tundra regions will change across North America and Eurasia, said Yang Chen, a researcher at the University of California, Irvine's Department of Earth System Science.
The size of the lightning response surprised us because expected changes at mid-latitudes are much smaller.
Writing in the journal Nature Climate Change, the team said they anticipated lightning strikes to increase roughly 40 percent with every additional one degree Celsius of warming.
They said that such a change in lightning activity has the potential to considerably modify the fire regime across the Arctic, having knock on effects on the permafrost.
James Randerson, study co-author, said that wildfire occurences in Alaska in recent years -- particularly 2015 -- were far above average and could be linked to increased lightning strikes.
2015 was an exceptional fire year because of a record number of fire starts, he said.
One thing that got us thinking was that lightning was responsible for the record-breaking number of fires.
Fires in Arctic tundra release roughly the same amount of carbon as those in boreal forests, burning away short grass, moss and shrubs that are vital for local ecosystems.
And, since they burn away low-lying plants, seeds from trees can grow more easily on soil cleared by the blazes.
Extrapolated over the long term, this phenomenon could lead forests to creep northwards, affecting the terrain's ability to reflect sunlight, the authors said.
They said their study highlights the importance of improving lightning monitoring in the Arctic and the need to develop better models of lightning, fire dynamics and feedback with vegetation and soils.
最新ニュース
-
盛岡で鳥インフル=40万羽処分、今季26例目
-
支援継続の重要性強調=ウクライナ大統領と電話会談―バイデン氏
-
米LA山火事、消火わずかに前進=15万人避難、150平方キロ焼失
-
TikTok禁止支持に傾く=「表現の自由」巡り弁論―米最高裁
-
「正当性欠ける」と批判=ベネズエラ大統領就任―G7外相
写真特集
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎
-
【駅伝】第101回箱根駅伝〔2025〕
-
【野球】慶応大の4番打者・清原正吾
-
【競馬】女性騎手・藤田菜七子
-
日本人メダリスト〔パリパラリンピック〕
-
【近代五種】佐藤大宗〔パリ五輪〕
-
【アーティスティックスイミング】日本代表〔パリ五輪〕
-
【ゴルフ】山下美夢有〔パリ五輪〕