対中政策で連携確認 茂木外相、米通商新代表と初会談
茂木敏充外相は23日夜、キャサリン・タイ米通商代表部(USTR)新代表とテレビ会議形式で会談した。両氏は、対中国政策で連携する方針を確認。中国による知的財産権侵害や国有企業への補助金など「市場歪曲(わいきょく)的な措置」を念頭に、日米が足並みをそろえ対抗する重要性を強調した。
経済安全保障の分野では、強靱(きょうじん)なサプライチェーン(供給網)の構築に向け、日米間で議論することでも一致した。
これに先立ち梶山弘志経済産業相もタイ氏と会談し、自由で公正な経済秩序の実現に向け協力していくことを確認した。タイ氏は代表に就任したばかりで、日本の閣僚と会談するのは初めて。
梶山氏との会談では、米国の反対によって上級委員会の委員が選出されず、機能不全に陥っている世界貿易機関(WTO)改革についても議論。日本、米国、欧州連合(EU)の貿易相会合などを通じ、協力していくことでも一致した。(2021/03/23-23:52)

Motegi, Tai Agree to Work Together on China Policies
Japanese Foreign Minister Toshimitsu Motegi and U.S. Trade Representative Katherine Tai Tuesday agreed to work together on policies toward China.
Motegi and Tai, speaking on a video link, shared the view that their countries should join forces to counter China's market-distorting measures such as intellectual property violations and subsidies to state enterprises.
The two ministers also agreed that Japan and the United States will discuss ways to build strong supply chains.
In separate talks, Japanese industry minister Hiroshi Kajiyama and Tai agreed to cooperate to establish a free and fair economic order.
Kajiyama and Tai also discussed World Trade Organization reforms. They also agreed on cooperation with the European Union.

最新ニュース
-
石丸新党、参院選10人擁立へ=東京と比例
-
坂本、疲労色濃く=「気合で乗り切った」―国別対抗フィギュア
-
千葉、納得のフリー=国別対抗フィギュア
-
巨人打線、終盤つながる=プロ野球
-
楽天が接戦制す プロ野球
写真特集
-
ラリードライバー 篠塚建次郎
-
元祖“怪物” 巨人・江川卓投手
-
つば九郎 ヤクルトの球団マスコット
-
【野球】「サイ・ヤング賞右腕」トレバー・バウアー
-
【野球】イチローさん
-
【スノーボード男子】成田緑夢
-
【カーリング】藤沢五月
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎