NZ、学校で生理用品無料提供へ 「生理の貧困」対策で

アーダーン氏は、生理用品を入手できないため約12人に1人の少女が学校を休んでいるとする研究結果を引き合いに出し、「人口の半分の生活にとって当たり前のことを理由に、若者の教育機会が失われるべきではない」と訴えた。
さらにアーダーン氏は、「学校での生理用品の無料提供は、政府が貧困に直接対処できるだけではなく、出席率を引き上げ、子どもの幸福にプラスの影響を与えることができる手段の一つだ」と述べた。
アーダーン氏によると、生理用品の無料提供は、昨年行われた試験導入の成功を受け実施されるもので、向こう3年で2500万ニュージーランドドル(約19億円)の費用を見込んでいる。試験導入では、出席率が向上し、成績もよくなったという。
生理の貧困とは、女性・少女がタンポン、ナプキン、月経カップ、生理痛薬などを購入するお金がない状況を指す。
英スコットランドでは昨年、世界で初めて生理用品の無料提供を義務化する法案が可決された。【翻訳編集AFPBBNews】
〔AFP=時事〕(2021/02/19-11:52)
New Zealand to issue free period products in schools

New Zealand will distribute free sanitary products in schools to combat period poverty among the disadvantaged, Prime Minister Jacinda Ardern said Thursday.
Ardern said research showed about one in 12 young people skipped school because they did not have access to period products.
Young people should not miss out on their education because of something that is a normal part of life for half the population, Ardern said.
Providing free period products at school is one way the government can directly address poverty, help increase school attendance, and make a positive impact on children's wellbeing.
She said the programme, which begins in June and will cost NZ$25 million (US$18 million) over three years, followed a successful pilot scheme that started last year.
Ardern said participants in the pilot showed increased engagement at school and improved educational outcomes.
Period poverty occurs when women and girls lack the money for tampons, pads or menstrual cups, or medication for cramps.
Globally, campaigners say the issue has a direct effect on girls' education, with a knock-on impact on work opportunities, thus deepening gender inequality.
Scotland last year became the first country in the world to provide universal access to free period products.

最新ニュース
-
450円安の3万4279円92銭=21日の平均株価
-
世耕氏、自民復党否定せず
-
佐藤商事、下請法違反で勧告=19社に不当返品―公取委
-
東京23区、2年連続1億円超=新築マンション、高騰続く―24年度
-
アイリス、米で生産増強投資=高関税で中国から輸入コスト増
写真特集
-
ラリードライバー 篠塚建次郎
-
元祖“怪物” 巨人・江川卓投手
-
つば九郎 ヤクルトの球団マスコット
-
【野球】「サイ・ヤング賞右腕」トレバー・バウアー
-
【野球】イチローさん
-
【スノーボード男子】成田緑夢
-
【カーリング】藤沢五月
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎