2度の気温上昇でトカゲの食習慣に変化、実験で明らかに 英論文

トカゲは通常、昆虫を餌としており、クモやハチといった捕食昆虫だけでなく、コオロギなどの草食性昆虫も食べる。
しかし、通常よりも気温が2度高い環境をつくりトカゲを観察したところ、トカゲが捕食昆虫をより多く食べるようになることが分かった。
論文の主執筆者、エルビール・ベスティオン氏はAFPに対し、この結果に驚いたと語った。
研究チームは、通常より気温が高いと、トカゲの周囲をうろつく捕食昆虫の数は減ったにもかかわらず、トカゲが捕食昆虫を好む食習慣に移行したことを発見した。
ベスティオン氏はこれについて「一つの仮定として、温度が上昇するとトカゲはより栄養価の高い餌を必要とするようになり、それを満たすために捕食昆虫をより多く食べる習慣に移行するのではないかと考えられる」と述べた。
もう一つの注目すべき発見は、食習慣が変わることで、トカゲの消化器官内の微生物相の多様性が減少し、恐らくその結果として生存率が低下することだ。さらに重要なことに、トカゲの食習慣が変化すれば、食物連鎖における上層の生物の食習慣にも混乱が生じる可能性を同論文は指摘している。
2015年に採択された地球温暖化対策の国際的枠組み「パリ協定」では、気温上昇を2度未満に抑えることが目標として掲げられている。【翻訳編集AFPBBNews】
〔AFP=時事〕(2019/10/31-08:33)
At 2C warmer, lizards eat less healthily-- study

Just two degrees of warming causes lizards to change their eating habits resulting in less healthy adult reptiles, according to research published Wednesday.
Lizards generally live on a diet of insects, including plant-eaters, like crickets, as well as predators, such as spiders and beetles.
But when scientists observed lizards in a controlled environment 2 degrees Celsius hotter than usual, they found that the reptiles were eating more of the predatory insects.
Lead study author Elvire Bestion told AFP she was surprised by the results.
The diet shift was linked to lower survival of adult lizards, however it is difficult to say why exactly that is, she wrote in an email.
The team found that while there were fewer predatory insects creeping around at a hotter temperature, the lizards still shifted their habits to prefer them over plant-eating insects.
One of our hypotheses is that in warmer climates, lizards needed more nutritious prey to fulfil their demands and shifted their diet towards eating more predatory invertebrates, Bestion said.
This increased competition among lizards for the preferred food.
Another notable finding is that as the lizards' diets changed, the microbiota in their guts became less diverse, possibly resulting in lower survival of the lizards.
The gut microbiota is linked to a lot of important functions in organisms, including digestion or immunity, said Bestion.
Crucially, the study, published in the Proceedings of the Royal Society B, also suggests that a shift in reptile diets to predators might disrupt eating habits further up the food chain.
We show that the mechanisms of climate impacts are more complex than just an effect of temperature on one animal, said Bestion.
Two degrees Celsius is the warming cap aimed for in the 2015 Paris climate accord.

最新ニュース
-
阪神の村上、よもやの乱調=プロ野球
-
オリックスの曽谷、自己最多の8勝目=チームを2位に押し上げる―プロ野球
-
日産、米国でホンダに自動車供給検討=工場の稼働率向上
-
抑え不在も救援一丸=中日、僅差守り切る―プロ野球
-
20歳永田、ポルト移籍=Jリーグ・横浜C
写真特集
-
ラリードライバー 篠塚建次郎
-
巨人・江川卓投手 元祖“怪物”
-
つば九郎 ヤクルトの球団マスコット
-
【野球】「サイ・ヤング賞右腕」トレバー・バウアー
-
【野球】イチローさん
-
【スノーボード男子】成田緑夢
-
【カーリング】藤沢五月
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎