コメ高騰で「消費離れ」懸念=JA全中の山野会長

全国農業協同組合中央会(JA全中)の山野徹会長は10日の定例記者会見で、コメの価格について「高止まりという状況だ。適正な価格まではいっていない」との見方を示した。その上で、「高止まりすると消費離れが発生する」と懸念。放出された政府備蓄米の販売が進めば「落ち着いてくるのではないか」との見通しを述べた。
政府は9日、夏まで毎月、備蓄米を放出する方針を表明。計4回の追加放出になる見通しだ。JAグループは、備蓄米放出のために実施された2回の入札にいずれも参加した。山野氏は「たくさんの消費者に国産のお米を食べてもらいたい」と述べ、円滑な流通に努める意向を示した。
一方、コメの生産に必要な肥料や燃料などの資材が高騰している状況にも言及。山野氏は「コストの増加も販売価格へ反映していかなければ、持続可能な生産は実現できない」と価格転嫁の必要性も指摘。消費者、生産者双方にとって「適切な価格」とすることを求めた。
[時事通信社]
最新動画
最新ニュース
-
長野で震度5弱=北陸新幹線に遅れ
-
日米財務相会談、24日で最終調整=為替政策を協議
-
ドラム缶から遺体=会社敷地内、年齢・性別不詳―埼玉・吉川
-
日米財務相会談、24日で最終調整
-
内島、4強ならず=女子テニス
写真特集
-
ラリードライバー 篠塚建次郎
-
元祖“怪物” 巨人・江川卓投手
-
つば九郎 ヤクルトの球団マスコット
-
【野球】「サイ・ヤング賞右腕」トレバー・バウアー
-
【野球】イチローさん
-
【スノーボード男子】成田緑夢
-
【カーリング】藤沢五月
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎