両陛下、硫黄島訪問=戦後80年で慰霊

天皇、皇后両陛下は7日、戦後80年に当たっての戦没者慰霊のため、太平洋戦争末期の激戦地、東京都小笠原村の硫黄島を訪問された。天皇、皇后の同島訪問は、1994年に上皇ご夫妻が初めて訪れて以来、31年ぶり。
両陛下は午前、政府専用機で羽田空港を出発し、午後に海上自衛隊硫黄島航空基地に到着。硫黄島の概要や小笠原の自然について説明を受けた後、島内を車で移動した。
最初に、2万人余りの日本人戦没者のため国が建立した「天山慰霊碑」(硫黄島戦没者の碑)を訪問。碑の前に白い花束を供え、ひしゃくで水を碑に掛ける「献水」を行い、深々と拝礼した。
続いて、軍属として徴用された82人の島民の慰霊のため村が整備した「硫黄島島民平和祈念墓地公園」を訪れ、献花台に花を供え拝礼。その後、日米双方の戦没者を慰霊する都の施設「鎮魂の丘」に足を運び、献水、拝礼した。
基地に戻った後、戦没者遺族や旧島民ら8団体8人の一人一人と懇談。戦没者遺族に両陛下は「大変でしたね」などといたわりの言葉を掛けた。夜に空路で羽田に着き、皇居に戻った。
硫黄島では45年2~3月、日米合わせて3万人近くが戦死した。両陛下は今年、広島や長崎、沖縄も訪れる予定で、1年の「慰霊の旅」が始まった。
最新動画
最新ニュース
-
赤沢担当相、米財務長官と17日協議=関税対応で省庁横断組織―政府
-
日テレ「月曜から夜ふかし」審議入り=BPO
-
カナダ、ルーマニア下す=日本は12日初戦―女子テニス国別対抗戦
-
万博会場にドローン=中国館付近、許可の有無捜査―大阪府警
-
米、対中関税計145%=中国は報復125%に―貿易戦争さらに激化
写真特集
-
ラリードライバー 篠塚建次郎
-
元祖“怪物” 巨人・江川卓投手
-
つば九郎 ヤクルトの球団マスコット
-
【野球】「サイ・ヤング賞右腕」トレバー・バウアー
-
【野球】イチローさん
-
【スノーボード男子】成田緑夢
-
【カーリング】藤沢五月
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎