大規模展示会に新興3000社=宇宙ごみ回収衛星メーカーも―ニューデリー
【ニューデリー時事】インド首都ニューデリーで3日、国内外のスタートアップ(新興企業)が集う大規模展示会が始まった。主催者によると、フィンテックやサイバーセキュリティーなどさまざまな事業分野から約3000社が出展。投資家らも参加し、商談が繰り広げられた。開催は5日まで。
2022年に設立された「スペースタグ」(南部ポンディシェリー)は、スペースデブリ(宇宙ごみ)を回収するロボットアーム付きの人工衛星製造を手掛ける。現在は試験段階で、創業者のスウェタ・モハナチャンドランさん(30)は「政府に助成金を申請している。政府だけでなく民間にもサービスを提供する予定だ」と述べた。
[時事通信社]
最新動画
最新ニュース
-
攻めた生源寺=東建男子ゴルフ
-
カード現金化で高利貸し付け容疑=13人逮捕、約25億円得たか―警視庁
-
米高官が訪ロ=プーチン氏と会談へ―報道
-
アルマヴェローチェが中心=13日に桜花賞―競馬
-
各国「招待」から「通知」へ=平和記念式典、ロシアなども対象―広島市
写真特集
-
ラリードライバー 篠塚建次郎
-
元祖“怪物” 巨人・江川卓投手
-
つば九郎 ヤクルトの球団マスコット
-
【野球】「サイ・ヤング賞右腕」トレバー・バウアー
-
【野球】イチローさん
-
【スノーボード男子】成田緑夢
-
【カーリング】藤沢五月
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎