中国景況感、50.5に上昇=景気対策が寄与―3月
【北京時事】中国国家統計局が31日発表した3月の製造業購買担当者景況指数(PMI)は50.5と、前月から0.3ポイント上昇した。景気の拡大・縮小を判断する節目の50を超えるのは2カ月連続。政府が景気対策を強化しており、景況感も上向いた。
長引く景気の冷え込みに対処するため、政府は今年に入り、消費品の買い替え支援策などの景気刺激策を一段と強化した。PMIのうち、供給の強さを示す生産と、需要の強さを示す新規受注はいずれも前月を上回った。
[時事通信社]
最新動画
最新ニュース
-
音楽会で震災復興祈念=「癒やされる」、先住民も参加―台湾・花蓮
-
単身赴任手当を不正受給=30代記者を諭旨免職―NHK
-
岸、本拠地開幕で快投=「まさか」の役割果たす―プロ野球・楽天
-
雑木林に女性遺体=布団に包まれ、殺人で捜査―滋賀県警
-
収容中全映像の開示求め国提訴へ=ウィシュマさん遺族、来月にも
写真特集
-
ラリードライバー 篠塚建次郎
-
元祖“怪物” 巨人・江川卓投手
-
つば九郎 ヤクルトの球団マスコット
-
【野球】「サイ・ヤング賞右腕」トレバー・バウアー
-
【野球】イチローさん
-
【スノーボード男子】成田緑夢
-
【カーリング】藤沢五月
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎