村瀬心、木俣が金メダル=女子は表彰台独占―世界スノーボード

【サンモリッツ(スイス)時事】スノーボードの世界選手権は28日、スイスのサンモリッツでビッグエアの決勝が行われ、女子は村瀬心椛(TOKIOインカラミ)が162.50点で優勝した。2位に入ったスロープスタイルに続き今大会2個目のメダルで、世界選手権で自身初の金。岩渕麗楽(バートン)が2位、深田茉莉(ヤマゼン)が3位に入り、日本勢が表彰台を独占した。鈴木萌々(キララクエストク)は4位。
男子は木俣椋真(ヤマゼン)が176.75点で制し、初の金メダル。連覇を狙った長谷川帝勝(STANCER)が2位だった。宮村結斗(ムラサキスポーツ)は5位、荻原大翔(仙台大)は10位。
<p/>
◇村瀬心椛の略歴
村瀬 心椛(むらせ・ここも)TOKIOインカラミ。22年北京五輪ビッグエア銅メダル。17歳でのメダルは冬季五輪の日本女子で最年少。W杯は通算7勝(スロープスタイル4勝、ビッグエア3勝)で、スロープスタイルは種目別優勝2度。20歳。岐阜県出身。
<p/>
◇木俣椋真の略歴
木俣 椋真(きまた・りょうま)ヤマゼン。ビッグエアで19年世界ジュニア選手権、20年ユース五輪優勝。故障に苦しんだ時期を経て、スロープスタイルで23年世界選手権銀メダル。W杯は24年3月に初勝利。22歳。愛知県出身。
[時事通信社]

最新動画
最新ニュース
-
フィンランド、対人地雷禁止条約から脱退へ=東欧4国に続き、ロシアに対抗
-
NY円、149円台半ば
-
中国軍、台湾周辺で演習=「独立派」頼政権を威嚇―船舶の拿捕訓練も
-
ソフトバンクが初勝利 プロ野球
-
中日競り勝つ=プロ野球・中日―巨人
写真特集
-
ラリードライバー 篠塚建次郎
-
元祖“怪物” 巨人・江川卓投手
-
つば九郎 ヤクルトの球団マスコット
-
【野球】「サイ・ヤング賞右腕」トレバー・バウアー
-
【野球】イチローさん
-
【スノーボード男子】成田緑夢
-
【カーリング】藤沢五月
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎