新潟・上越で真夏日=北陸など記録的高温、大阪は桜開花
北陸や長野県、近畿、山陰では27日、太平洋側の高気圧の影響で晴れたほか、南から暖かい空気が流れ込んで3月の最高気温記録を更新する所が続出した。気象庁によると、新潟県上越市・高田では30.0度の真夏日となり、長野県上田市で29.6度、富山県の魚津市と朝日町で29.1度を観測した。
日本海で前線を伴う低気圧が北東へ進んだため、高田などでは南から山を越えた風が高温になるフェーン現象が起きたとみられる。
大阪市の最高気温は26.1度と、今年初めて25度以上の夏日になり、大阪城公園にある桜(ソメイヨシノ)の標本木が開花した。平年と同日で、昨年より3日早かった。
28日は前線が通過するため、全国的に曇りや雨の所が多いが、関東では夏日になる所があると予想される。
[時事通信社]
最新動画
最新ニュース
-
菊五郎襲名へ「お練り」=菊之助さん親子で成功祈願―東京
-
東京に赤ちゃんポスト設置=国内2カ所目、内密出産も―賛育会
-
近藤が登録外れる=プロ野球・ソフトバンク
-
フジ、セクハラに「寛容」=性加害、港氏ら「対応ずさん」―第三者委
-
セ・リーグ公示(31日)=プロ野球
写真特集
-
ラリードライバー 篠塚建次郎
-
元祖“怪物” 巨人・江川卓投手
-
つば九郎 ヤクルトの球団マスコット
-
【野球】「サイ・ヤング賞右腕」トレバー・バウアー
-
【野球】イチローさん
-
【スノーボード男子】成田緑夢
-
【カーリング】藤沢五月
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎