国連総長、黒海停戦合意を歓迎=ロシア「制裁解除が先」
【ニューヨーク時事】グテレス国連事務総長は26日、米国とロシア、ウクライナの3カ国が黒海での停戦で合意したことは「世界の食料安全保障とサプライチェーン(供給網)にとって大きな貢献となる」と述べ、歓迎した。報道官を通じて声明を出した。
国連は2022年7月、ロシアとウクライナを仲介し、黒海を経由したウクライナ産穀物の輸出を促進する取り決めを成立させた。後にロシアが履行を停止したが、グテレス氏は声明で、引き続き仲介役として役割を果たしていく用意があると訴え、取り決め復活に意欲を示した。
一方、ロシアのポリャンスキー国連次席大使は26日に開かれたウクライナ情勢を巡る安保理会合で、停戦入りは「制裁解除の措置が取られた後だ」と強調。銀行決済網「国際銀行間通信協会(SWIFT)」へのロシア農業銀行の復帰などが先だと念を押した。
[時事通信社]
最新動画
最新ニュース
-
プーチン氏にいら立ち=ウクライナ停戦へ圧力、週内対話も―米大統領
-
プーチン氏と週内に対話=ゼレンスキー氏疑問視にいら立ち―米大統領
-
ハマス、ガザ停戦仲介案に同意=イスラエルは対案
-
邦人1人と連絡取れず=死者1700人、国軍「さらに増加」―資機材不足で救助難航・ミャンマー地震
-
喜劇俳優の芦屋小雁さん死去
写真特集
-
ラリードライバー 篠塚建次郎
-
元祖“怪物” 巨人・江川卓投手
-
つば九郎 ヤクルトの球団マスコット
-
【野球】「サイ・ヤング賞右腕」トレバー・バウアー
-
【野球】イチローさん
-
【スノーボード男子】成田緑夢
-
【カーリング】藤沢五月
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎