国連暫定統治に言及=ウクライナ大統領排除狙いか―プーチン氏
ロシアのプーチン大統領は27日、侵攻下のウクライナで延期されている大統領選の実施に向けて「国連暫定統治の導入を議論することは可能」と述べた。北西部ムルマンスクで原子力潜水艦乗組員と懇談して発言した。本来の任期満了後も職にとどまっているゼレンスキー大統領の正統性に疑問を挟み、排除する狙いが主眼にあるとみられる。
プーチン氏は、東ティモールや旧ユーゴスラビアを例に暫定統治に言及。大統領選を経たウクライナとの間で「平和条約締結交渉を開始する」ためだと主張した。ゼレンスキー氏をおとしめ、トランプ米政権が仲介して始まった停戦を巡る「間接協議」をロシアに有利な形で進めたい意図も透けて見える。
[時事通信社]
最新動画
最新ニュース
-
女性宅侵入し性的暴行容疑=タクシー運転手の男逮捕―警視庁
-
笹生が渋野下す=西郷は2勝目―米女子ゴルフ
-
石破首相、米関税「超党派で対応」=与野党党首、午後会談
-
円相場、146円11~12銭=4日正午現在
-
石破首相「日韓連携は重要」
写真特集
-
ラリードライバー 篠塚建次郎
-
元祖“怪物” 巨人・江川卓投手
-
つば九郎 ヤクルトの球団マスコット
-
【野球】「サイ・ヤング賞右腕」トレバー・バウアー
-
【野球】イチローさん
-
【スノーボード男子】成田緑夢
-
【カーリング】藤沢五月
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎