備蓄米、本格流通は4月以降=25年産の集荷に尽力―全農

全国農業協同組合連合会(JA全農)の桑田義文理事長ら首脳が25日、記者会見を行った。全農が政府備蓄米入札で落札したコメについて、小売店での本格的な販売は4月以降になるとの見通しを示した。
コメの流通円滑化を目的に、農林水産省が今月10~12日に実施した備蓄米の初回入札で、全農は落札量の9割以上を占め、卸売業者に引き渡しを始めた。会見に同席した斉藤良樹専務理事は「本格的には4月に入ってから出回り、流通市場でスタック(停滞)しているコメも表に出てくる」と話した。
政府が備蓄米放出を決めた背景には、昨夏のコメ農家からの集荷業務で、全農が民間業者の後手に回り、十分にコメを集められなかったことが一因とされる。斉藤専務理事は「機敏な対応ができなかった」とし、2025年産では、迅速な集荷に努めるとした。
[時事通信社]
最新動画
最新ニュース
-
三笘、けがで今季初欠場=軽傷のもよう―イングランド・サッカー
-
久保、攻略できず=欧州サッカー
-
久保は後半退く=南野1得点―欧州サッカー
-
米イラン高官、核問題協議=「建設的」と評価、一部直接対話も―次回19日、合意枠組み議論
-
米イラン、核開発制限へ高官協議=第2次トランプ政権で初―19日に再開、短時間接触も
写真特集
-
ラリードライバー 篠塚建次郎
-
元祖“怪物” 巨人・江川卓投手
-
つば九郎 ヤクルトの球団マスコット
-
【野球】「サイ・ヤング賞右腕」トレバー・バウアー
-
【野球】イチローさん
-
【スノーボード男子】成田緑夢
-
【カーリング】藤沢五月
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎