世代超え、折り紙でまちづくり 栃木県上三川町

折り紙を生かしたまちづくりで知られる栃木県上三川町で1、2日、町出身の世界的な創作折り紙作家、故吉澤章氏の作品などを紹介する「ORIGAMI(おりがみ)フェスティバル」が開かれ、親子連れらでにぎわった。
生前の吉澤氏が欧米各国などの展示会で広めた「ORIGAMI」の魅力を伝えるとともに、幅広い層の町民が折り紙に親しめる「誰一人取り残さない」まちづくりを進める狙い。
メイン会場には、吉澤氏による動物や恐竜、自画像などの創作おりがみや、ユニークな一般公募作品などを展示。吉澤氏が考案した恐竜イグアノドンの折り紙を体験できるワークショップも開かれた。1日午後1時からの回には、親子やお年寄りの女性グループなど約20人が参加。吉澤氏の技法を受け継ぐ普及指導員の手助けを受けながら複雑なイグアノドンづくりに挑戦し、約40分にわたる苦闘の末、それぞれの作品を完成させた。
父親、祖母と親子3代で参加した町内在住の漆原彩珠さん(8)は「難しかったけど楽しかった」と自身の作品を眺め満足そうに話した。【もぎたて便】
最新動画
最新ニュース
-
停戦交渉、打開探る=プーチン氏とウクライナ協議―米高官
-
市場動揺、米当局警戒=FRB高官「必要なら行動」―トランプ関税
-
NY円、143円台半ば
-
国連機関、職員2割削減へ=米政権の拠出見直しで
-
NY株、600ドル超反発=金融市場混乱、不安和らぐ
写真特集
-
ラリードライバー 篠塚建次郎
-
元祖“怪物” 巨人・江川卓投手
-
つば九郎 ヤクルトの球団マスコット
-
【野球】「サイ・ヤング賞右腕」トレバー・バウアー
-
【野球】イチローさん
-
【スノーボード男子】成田緑夢
-
【カーリング】藤沢五月
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎