「常陸牛」をPR 茨城県

茨城県は、3月5日の「常陸牛の日」に合わせて、黒毛和牛の最高級ブランド「常陸牛」のPRに力を入れる。3月に横浜や銀座のレストランなどで常陸牛を使ったメニューが提供される予定だ。
常陸牛は県内で育てた高品質な牛肉で、肉質が細かく柔らかい。2022年に誕生した「常陸牛 煌(きらめき)」は、常陸牛の中でもオレイン酸比率55%以上、30カ月齢以上など、独自の基準を満たした最高峰のブランド。常陸牛全体の中でも1~2%しかいないという。
県の担当者は、「卒業や入学などお祝いシーズンなので、ぜひ良いお肉として常陸牛を食べてほしい」と話している。【もぎたて便】
最新動画
最新ニュース
-
停戦交渉、打開探る=プーチン氏とウクライナ協議―米高官
-
市場動揺、米当局警戒=FRB高官「必要なら行動」―トランプ関税
-
NY円、143円台半ば
-
国連機関、職員2割削減へ=米政権の拠出見直しで
-
NY株、600ドル超反発=金融市場混乱、不安和らぐ
写真特集
-
ラリードライバー 篠塚建次郎
-
元祖“怪物” 巨人・江川卓投手
-
つば九郎 ヤクルトの球団マスコット
-
【野球】「サイ・ヤング賞右腕」トレバー・バウアー
-
【野球】イチローさん
-
【スノーボード男子】成田緑夢
-
【カーリング】藤沢五月
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎