日本最大のどんど焼き 熊本県美里町

熊本県美里町で11日、新年の五穀豊穣(ほうじょう)と無病息災を祈る、お正月明けの伝統行事「みどりかわ湖どんど祭り」が行われた。高さ約30メートルまで組み上げた竹のやぐらは、町によると日本最大だ。
一斉に点火され、竹全体が巨大な炎に包まれると、訪れた約2500人の観客から「すごい!」「熱い!」などと歓声が上がった。やぐらが崩れて炎が落ち着いた後で、参加者は竹の先に餅をくくりつけて焼き、あぶり餅を楽しんだ。
やぐらの材料となるモウソウ竹などは、2カ月前から町内の山林から切り出して準備を進めてきた。【もぎたて便】
最新動画
最新ニュース
-
米高官、ロシア大統領と会談=ウクライナ問題など協議
-
志田、松山組が4強=バドミントン
-
代打郡司、勝負強く=十二回にサヨナラ2ラン―プロ野球・日本ハム
-
韓国、豪州など立候補=31年アジア杯サッカー
-
アパートに50歳女性遺体=背中に刺し傷、殺人か―徳島県警
写真特集
-
ラリードライバー 篠塚建次郎
-
元祖“怪物” 巨人・江川卓投手
-
つば九郎 ヤクルトの球団マスコット
-
【野球】「サイ・ヤング賞右腕」トレバー・バウアー
-
【野球】イチローさん
-
【スノーボード男子】成田緑夢
-
【カーリング】藤沢五月
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎