安保連携、警備艇供与へ=日インドネシア首脳会談
【ジャカルタ時事】石破茂首相は11日(日本時間同)、インドネシアのプラボウォ大統領とジャカルタ郊外の大統領宮殿で会談した。同志国軍を支援する「政府安全保障能力強化支援(OSA)」を活用して高速警備艇を無償供与することで合意。外務・防衛担当閣僚協議(2プラス2)の年内開催でも一致する見通しだ。
インドネシアは東南アジア諸国連合(ASEAN)で最も人口の多い中核国。両首脳は東・南シナ海で覇権主義的な動きを強める中国を念頭に、「自由で開かれたインド太平洋」の実現に向けた連携を確認する。
日インドネシア2プラス2は2015年に初めて開かれた。安保環境の変化を踏まえ、新たな協力を具体化する。海洋安保協力やインドネシア軍の人材育成も申し合わせる。
経済分野では、日本と東南アジア諸国などによる脱炭素化に向けた連携の枠組み「アジア・ゼロエミッション共同体(AZEC)」構想やインフラ整備の促進、プラボウォ政権の肝煎り政策である学校給食普及への支援を確認する。インドネシアが目指す経済協力開発機構(OECD)加盟に向けた協力についても意見を交わす。
インドネシアは国民の多くがイスラム教徒であることから、イスラエルによるパレスチナ自治区ガザへの攻撃など中東情勢に関しても協議する。
[時事通信社]
最新動画
最新ニュース
-
中国外相、米国務長官と電話会談=台湾問題でけん制
-
NY株、反落
-
尹大統領の拘束延長認めず=検察捜査「理由なし」、早期に起訴か―韓国地裁
-
期限内に部隊撤退せず=レバノン停戦で―イスラエル首相府
-
NY円、156円台前半
写真特集
-
【野球】イチローさん
-
【スノーボード男子】成田緑夢
-
【カーリング】藤沢五月
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎
-
【駅伝】第101回箱根駅伝〔2025〕
-
【野球】慶応大の4番打者・清原正吾
-
【競馬】女性騎手・藤田菜七子
-
日本人メダリスト〔パリパラリンピック〕