目指せ新名物、高校生発案「どらきび」 岡山

岡山県立岡山東商業高等学校の3年生が19日、同県庁を訪れ、名物のきびだんごをどら焼きで挟んだ「どらきび」の発売を伊原木隆太知事に報告した。生徒らが考案したもので、新名物を目指す。
生徒らはきびだんごなどを販売する廣榮堂(岡山市)、西日本高速道路サービス・ホールディングス中国支社と協力してどらきびを開発。どら焼きに廣榮堂の「元祖きびだんご」と「白桃きびだんご」を二つ一緒に詰め込んだ。
ともに挟んだ白あんには、県産「備中白小豆」を使用。試食した伊原木氏は「チーム岡山で新しいおいしいものを作ってくれた」と喜んだ。
価格は280円(税抜き)で、今月から関西・中国地区のサービスエリアなどで販売が始まっている。考案した藤岡咲希花さん(18)は「これから商品がもっと知れ渡ってほしい」と話していた。【もぎたて便】
最新動画
最新ニュース
-
米高官、ロシア大統領と会談=ウクライナ問題など協議
-
志田、松山組が4強=バドミントン
-
代打郡司、勝負強く=十二回にサヨナラ2ラン―プロ野球・日本ハム
-
韓国、豪州など立候補=31年アジア杯サッカー
-
アパートに50歳女性遺体=背中に刺し傷、殺人か―徳島県警
写真特集
-
ラリードライバー 篠塚建次郎
-
元祖“怪物” 巨人・江川卓投手
-
つば九郎 ヤクルトの球団マスコット
-
【野球】「サイ・ヤング賞右腕」トレバー・バウアー
-
【野球】イチローさん
-
【スノーボード男子】成田緑夢
-
【カーリング】藤沢五月
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎